【参考書】iPhoneアプリ開発の勉強に読んだ本参考書の紹介
2011-01-16 (日) 23:39 参考書
iPhoneアプリの開発についてはObjective-Cというアップル専用のプログラム言語でコードを記述する必要があるため、勉強しなければいけません。しかも、Mac本体用とは異なる言語仕様の部分もあって大変です。
自分は次の参考書を購入して勉強しました。
購入順に
・ユメみるiPhone ―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング
・iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩
・XcodeによるObjective-C入門
・そのまま使える iPhoneゲームプログラム
・iPhone デベロッパーズ クックブック

自分は当初はゲーム開発に興味があったのでその関係の本が多くなっていました。でもゲーム開発ってかなりの時間と作画・作曲能力がいりますよね。自分はそれに力を注ぐのは難しいと感じたため結局はできませんでしたが。。。
残念ながら、初iPhoneアプリ「年齢計算★」でよく使った文法についてはどれにも載っていませんでした。例えば、文字列から部分文字列を切り取る方法、ボタンのタイトルを取得する方法など。
こういう基本的なことはネットで調べるしかなかったです。。。
本はある程度基本的なことができるようになり、作りたいアプリのテーマを絞って購入した方がいいですね。どの本も内容が充実しており、勇気づけられる書き方だったので要求されるレベルに早く達したかったです。
時間があればまた各本について自分なりの感想を書きたいと思います。
- 関連記事