【テレビ】てぃーがツイートでテレビデビュー! NHK BS1 「プロジェクトWISDOM 若者に仕事がない」
2011-11-26 (土) 23:59 資料
地上波でおもしろいテレビがなかったので何気なくBSに変えてみたところ
NHK BS1で「プロジェクトWISDOM 若者に仕事がない」という生放送が始まるところでした。

ツイッター(ハッシュタグ:#nhk_wisdom)で意見を募集しているとのことでした。
とっさにiPhoneで調べてみたところまだあまりツイートがありませんでした。
「今ならもしかしたら取り上げてもらえるかも!?」
そう考えてハッシュタグを入れてツイートをしてみました。
待つこと数分。
・・・
来た!
てぃーのツィートがテレビ画面に!!!

てぃーは人生で一度もテレビで自分の意見を取り上げてもらったことがなかったのでうれしかったです。
ただ、おそらくNHKの中の人が表現としてふさわしくないものはテレビに掲載しないだろうと思ったのでちょっと建設的な意見としてしまいました。
一度テレビ画面に取り上げてもらったのでもういいと思い、後は思った通りのことをツイートしたり、他の人のツイートにコメントしたりしていました。
案の定、テレビ画面に表示されるツイートは建設的なものばかりで、内容はよくても表現が過激なもの(アホとかバカとか)やコメント付きのリツイートについてはテレビ画面では掲載されなかったです。
このことに対して不満があったので次のようにツイートしてみました。
すると今度はNHKの中の人からツイートをいただきました。
いろいろやり取りができておもしろかったです。
全体の流れは#nhk_wisdomで見てみてください。
まあこんなふうに議論ができても結局は高みの見物のようなものですね。。。
雇用の不安定な人はBSなんて見ている余裕もツイッターで意見することもできないわけですから。
政治経済全般的な考え方を変えていかないといけないと改めて思いました。
2011/11/27 追記
#nhk_wisdomで見てもほんの一部のツイートしか見れないですね。
下部の「全てのツイートを見る。」をクリックすると全て見れるようです。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 9月9日(日本時間10日深夜2時)からのAppleのイベントに向けてテンションを上げていくための関連品!! (2014/09/07)
- 【雑誌】グーグルって意外に普通!? 「Googleのトリセツ(取説)」DIME (ダイム) 2012年 3/6号 (2012/02/24)
- 【テレビ】てぃーがツイートでテレビデビュー! NHK BS1 「プロジェクトWISDOM 若者に仕事がない」 (2011/11/26)
- 【テレビ】NHKクローズアップ現代「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔」の個人的感想 (2011/10/13)
- 【雑誌】日経ソフトウエア2011年10月号 付録「フリープログラマという生き方」 (2011/08/30)