【Objective-C】テーブルビュー(UITableView)で各セルごとに設定をするときの注意点(目印について)
2011-12-11 (日) 18:46 Objective-C
今回はテーブルビュー(UITableView)で各セルごとに設定をするときの注意点についてです。(目印について)
値を入れたテーブルビューのセルである条件のものに目印をつけたいときがありますね。
チェックマークだったり、背景色だったり。
それを設定したのに使っているうちに設定していないセルまで目印がついてしまうことがあります。
次の点を確認してみてください。
- (UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView
cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath {
//(例)ある条件の場合にチェックマークをつける場合
if ( 条件 ) {
cell.accessoryType = UITableViewCellAccessoryCheckmark;
} else {
//条件に該当しない場合は初期化する
cell.accessoryType = UITableViewCellAccessoryNone;
}
・・・
}
そう、条件に該当しない場合は初期化することを忘れていませんか?
言われてみれば当然のことですが、これで開発が進まなくなることもありますね。。。
分かるまではもどかしい限りです^^
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【Objective-C】アラート(UIAlertView)でボタンを押すまで次の処理を待つ方法 (2011/12/16)
- 【Objective-C】タイマー(NSTimer)の止め方(停止方法) (2011/12/11)
- 【Objective-C】テーブルビュー(UITableView)で各セルごとに設定をするときの注意点(目印について) (2011/12/11)
- 【Objective-C】簡単便利なデータの保存読み込み!NSUserDefaultsについて(その3、2次元以上のデータの入れ方の工夫) (2011/12/10)
- 【Objective-C】簡単便利なデータの保存読み込み!NSUserDefaultsについて(その2、保存先・実機のデータのファイルパス) (2011/12/10)