【開発環境】iPhone4のスピーカーから音が出ない→アップルストア渋谷へ→修理ではなく交換→ラッキー!いやそうでもない。。。


今日はiPhone4のスピーカーから音が出なくなっている件についてアップルストア渋谷へ持っていきました。

Apple Store渋谷では新年のためなのか店員(ジーニアス?)は全員赤のTシャツを着ていました。
めでたいためでしょうか、それともNike関係なのかわかりませんでしたがいつもの青Tと違うので印象的でした。

実はてぃーはたまにこのアップルストア渋谷へ行くのですが(参考)、ぶらりと店を回るだけで購入も店員に話しかけたこともありませんでした。
たぶん修理は2階だなと思ってらせん階段を上がると店員に声をかけられたので次のようにやり取りをしました。

 てぃー:「iPhone4の修理をお願いしたいんですが。」
 店 員:「今は予約がいっぱいで今日中は無理です。予約をお願いします。」

せっかく来たのに今日中に見てもらえないなんて。。。
ネットでも予約はできるらしいので並ぶのが嫌な場合は家で予約することも考えましたが雰囲気を味わいたいので予約だけはすることにしました。
するとiPad2に自分の姓・名とメルアドを入れるように言われました。
紙ではなくタブレットとは!!

日本企業では考えられませんね。

終わると予約受付の順番待ちでしたが一列に並ぶのではなく机の周りを囲んで並ぶという変則的なものでした。
前の人のやり取りを聞いていましたが数日後の予約を取っていたのでてぃーも予定を確認して待っていました。
ところがてぃーの場合は10分後に見てもらえるということになりました。
よかったですが、もし階段を上がった時の店員の言葉を信じて家に帰ってしまっていればと思うとちょっと複雑でした。

その後、予定通り10分後に見てもらえました。
フロア端のカウンターに行くのではなく真ん中にいる店員に呼ばれてそこに行くと机の上で見てもらいました。
こういう日本的でないおもてなしは違和感があり不思議な感じでした。
音楽を再生してスピーカーから音が出ない旨を実証すると、SIMカードを取り出され店員用の特殊なiPhoneで保証期間を調べられました。
あと20日ほど無償期間が残っているとのことで新品と交換となりました。
てっきり修理となると思っていたのでよかったです。

すぐに新品を持ってきてくれてSIMカードを装着してくれました。
新しいiPhone4はiOS5の5.0.0でした。
「バックアップを取りましたか?」と確認後、古い方のiPhoneはデータを削除されてスクラップにするとのことでした。
おそらくスクラップにはならず修理されて再生品として利用されるのでしょうけど。。。
そしててぃーがもらった新品も実は同じような再生品なのでしょうけど。


何はともあれ新しくなってよかったです。
といっても、よくないことも2つ。

1つ目は液晶保護シートについてです。
古い方につけていたものは張り替えられないので結局新たに購入することになりました。
無駄な出費といえばそうですが以前のものは指の指紋がよくつくタイプだったのでいずれ買い換えようと思っていたのでまあよしとしましょう。



2つ目はバックアップについてです。
4日前iOS5にアップしたとき自動的にバックアップが取られていたのでそのデータが残っているものと思い込んでいました。
そのため今回の持ち込み用にはバックアップは新たに取っていませんでした。
しかし家に帰ってデータを復元しようとするとそのデータはなぜかなく、8月に取ったデータしかなかったです。。。
せっかく入れたデータやアプリが。。。

何で勝手に壊れたiPhoneのために無駄な労力を使わないといけないんだ!
あのときのバックアップは何だったんだ!と残念でした。

まあ機械とはそういうものですからしょうがないですね。


その後iOS5の5.0.0から5.0.1へのアップデートはiTunesを経ないで直接iPhone4から行いました。
これで今まで通り使えるはずです!!
iCloudなどの新機能も重要じゃないデータでちょっと遊んでみようかと思うようになりました。


↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

自分もバックアップしてたにもかかわらず壊れていますと出で復元できずメールが全て吹っ飛んだ事があります(T . T)アドレスはiCloudに置いていたので助かりましたが(^^;;
iCloud便利ですよ~ブックマーク共有すればmac book airとiPhoneで同じブックマーク使えて重宝してます(^ ^)

Re: No title

ありがとうございます。

そうなんですね。
やはり機械は気まぐれですね。。。
バックアップを定期的に取ってきちんと取れたことを確認することが必要ですね。

iCloud使ってみようかと思います。
ブックマークの共通化いいですね。
今の状況だと外出先で見たいHPを我慢しているようなものですから。
プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事