【開発環境】iPhone4のスピーカーから音が出ない→アップルストア渋谷へ→修理ではなく交換→ラッキー!いやそうでもない。。。
2012-01-04 (水) 23:58 デジモノ
今日はiPhone4のスピーカーから音が出なくなっている件についてアップルストア渋谷へ持っていきました。
Apple Store渋谷では新年のためなのか店員(ジーニアス?)は全員赤のTシャツを着ていました。
めでたいためでしょうか、それともNike関係なのかわかりませんでしたがいつもの青Tと違うので印象的でした。
実はてぃーはたまにこのアップルストア渋谷へ行くのですが(参考)、ぶらりと店を回るだけで購入も店員に話しかけたこともありませんでした。
たぶん修理は2階だなと思ってらせん階段を上がると店員に声をかけられたので次のようにやり取りをしました。
てぃー:「iPhone4の修理をお願いしたいんですが。」
店 員:「今は予約がいっぱいで今日中は無理です。予約をお願いします。」
せっかく来たのに今日中に見てもらえないなんて。。。
ネットでも予約はできるらしいので並ぶのが嫌な場合は家で予約することも考えましたが雰囲気を味わいたいので予約だけはすることにしました。
するとiPad2に自分の姓・名とメルアドを入れるように言われました。
紙ではなくタブレットとは!!
日本企業では考えられませんね。
終わると予約受付の順番待ちでしたが一列に並ぶのではなく机の周りを囲んで並ぶという変則的なものでした。
前の人のやり取りを聞いていましたが数日後の予約を取っていたのでてぃーも予定を確認して待っていました。
ところがてぃーの場合は10分後に見てもらえるということになりました。
よかったですが、もし階段を上がった時の店員の言葉を信じて家に帰ってしまっていればと思うとちょっと複雑でした。
その後、予定通り10分後に見てもらえました。
フロア端のカウンターに行くのではなく真ん中にいる店員に呼ばれてそこに行くと机の上で見てもらいました。
こういう日本的でないおもてなしは違和感があり不思議な感じでした。
音楽を再生してスピーカーから音が出ない旨を実証すると、SIMカードを取り出され店員用の特殊なiPhoneで保証期間を調べられました。
あと20日ほど無償期間が残っているとのことで新品と交換となりました。
てっきり修理となると思っていたのでよかったです。
すぐに新品を持ってきてくれてSIMカードを装着してくれました。
新しいiPhone4はiOS5の5.0.0でした。
「バックアップを取りましたか?」と確認後、古い方のiPhoneはデータを削除されてスクラップにするとのことでした。
おそらくスクラップにはならず修理されて再生品として利用されるのでしょうけど。。。
そしててぃーがもらった新品も実は同じような再生品なのでしょうけど。
何はともあれ新しくなってよかったです。
といっても、よくないことも2つ。
1つ目は液晶保護シートについてです。
古い方につけていたものは張り替えられないので結局新たに購入することになりました。
無駄な出費といえばそうですが以前のものは指の指紋がよくつくタイプだったのでいずれ買い換えようと思っていたのでまあよしとしましょう。
2つ目はバックアップについてです。
4日前iOS5にアップしたとき自動的にバックアップが取られていたのでそのデータが残っているものと思い込んでいました。
そのため今回の持ち込み用にはバックアップは新たに取っていませんでした。
しかし家に帰ってデータを復元しようとするとそのデータはなぜかなく、8月に取ったデータしかなかったです。。。
せっかく入れたデータやアプリが。。。
何で勝手に壊れたiPhoneのために無駄な労力を使わないといけないんだ!
あのときのバックアップは何だったんだ!と残念でした。
まあ機械とはそういうものですからしょうがないですね。
その後iOS5の5.0.0から5.0.1へのアップデートはiTunesを経ないで直接iPhone4から行いました。
これで今まで通り使えるはずです!!
iCloudなどの新機能も重要じゃないデータでちょっと遊んでみようかと思うようになりました。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【開発環境】結局買い換えた!薄型だ! iPhone4のカバーをシェルカバータイプに変更(ELECOM iPhone4S 対応 シェルカバー クリア PS-A11PVCR) (2012/03/16)
- 【開発環境】これでよかった!? iPhone4のカバーをソフトケースに変更(バッファローコクヨサプライ『柔らかくて硬い』TPUケースBSIP11PCTBK) (2012/02/21)
- 【開発環境】iPhone4のスピーカーから音が出ない→アップルストア渋谷へ→修理ではなく交換→ラッキー!いやそうでもない。。。 (2012/01/04)
- 【製品レビュー】docomo PRIME series F-01C(その2) microSDHCカードの装着方法と防水について (2011/08/20)
- 【製品レビュー】docomo PRIME series F-01C (2011/08/19)