【ゲーム】サウンドノベル史上最高峰!渋谷好きにもたまらない!「428 封印された渋谷」
「428 封印された渋谷」のてぃーの個人的な感想(レビュー)です。
Wii版をプレイしましたが他にPS3版とPSP版もあり、同じ内容です。
サウンドノベルが好きな人、渋谷が好きな人にはもってこいのゲームです!!
渋谷を舞台としてストーリーが展開されます。
ゲームを始めたときはシステムが分からないところがありますが、ガイドが付くので初心者でも容易に進められます。
静止画の上に字幕を重ねた画面構成のもと、ストーリーに沿って選択肢を選んでいくというサウンドノベルです。
ふつうのサウンドノベルと違うのは主人公が複数いて、時間軸に沿って各主人公の行動を操作できます。
ある主人公の選択肢の選び方により他の主人公の行動に影響が出ます。
うまく選択肢を選ばないとBAD ENDになり、ゲームオーバーになってしまいます。
この辺りのやりとりが絶妙でおもしろいところです!
選択肢で深く考えて選んだものがあだとなってBAD ENDになったり、大して重要と思われないものが重要になったりして慌てますが。
ストーリーはセガの用意した1つの方向に向かうようになっており、クリアすると隠し主人公のステージでいろいろ楽しめます。
誘拐をテーマにした大真面目な内容ですが、ところどころで笑いをさそう小ネタが入っていて安心しました。
操作性はオートモードがあるので字幕は勝手に進んでくれます。
今までの字幕もさかのぼってみることができるので読み飛ばした箇所や考えないといけない箇所があった場合楽です。
希望としては、選択肢の選び方によって最終的なクリアが複数ある方がよりおもしろいと思います。
また画像が原則は静止画ですが爆発とか迫力があるシーンだけ動画になりますが、どうせなら全部動画の方がよかったと思います。
(ちなみにクリア後の隠しステージでは実写ではなくなぜかアニメでした。)
渋谷を舞台としており、渋谷を愛してやまない自衛団のリーダーも登場します。
渋谷に憧れている人や渋谷が好きな人にはたまらない内容と思います。
てぃーも渋谷にはよく行くので見覚えのある風景や聞き覚えのある用語が出てくるたびに興奮気味でした。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- サウンドノベル史上のターニングポイント!渋谷系!「街 ~運命の交差点~ 特別篇」のレビュー (2012/08/10)
- 【ゲーム】懐かしさでいっぱい! PS3用ゲーム「聖闘士星矢戦記」 (2012/05/21)
- 【ゲーム】これはハマる!生物として生きるという厳しさ!「ピクミン2」 (2012/02/04)
- 【ゲーム】サウンドノベル史上最高峰!渋谷好きにもたまらない!「428 封印された渋谷」 (2012/02/04)
- 【ゲーム】セガ版マリオカートの決定版! ソニック&セガ オールスターズレーシング Sonic & Sega All-Stars Racing(輸入版:北米・アジア) (2011/12/13)