【勉強】充実した作成環境! ノベルゲーム作成ツールについて(前編、全般)


ここ数日ノベルゲーム作成ツールについて調べていました。
事の発端は、

・年末から2月上旬までやっていたWii用ゲーム「428 ~封鎖された渋谷で~」がおもしろかったこと
・同時期にアップルから電子書籍作成アプリ「iBooks Author」が公開されたこと
・以前勉強した「cocos2d for iPhone レッスンノート」にノベルゲーム開発があったこと

でした。

いろいろ調べたので記録として書いてみます。
下記のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

ゲーム作成ツールの紹介 - あまやどり
ふりーむ![ ゲーム制作ツール集 ]
HTMLで作成したギャルゲーをiPhoneやiPadでプレイできるノベルゲームプレイヤー『XNovel』登場!: PureWhite
【iPhoneアプリレビュー】ノベルゲームビューワー登場!「ArtemisNAVi」 | 酒のちノベルゲーム、ときどき雑談



1.Mac、Windows向けの作成ツールがあること


すでに簡単に作れる作成ツールがあります。これによってゼロからプログラムを組んでその中にストーリーを入れるという面倒なことをする必要がないです。
ただ当然ですが多くがWindows向けです。
Mac向けもありますがMac向けというよりもMacでも使えるようにFlashやらAdobe AIRで開発されたという感じです。
確かに多くの人に使ってもらいたいならOSに依存しない方がいいですが、その分実行速度や使える機能が限定されてしまうでしょう。
特にWindowsの場合次のようなバイブル的な作成ツールがあります。

プログラミングの知識も必要な作成ツール
吉里吉里/KAG
NScripter

主にグラフィカルな画面で行う作成ツール
Yuuki! Novel
LiveMaker
コミックメーカー





2.iPhoneアプリでは中身のストーリーは別でビューアアプリでプレイ


個人作成のiPhoneアプリではゲーム自体を公開するのではなく、ストーリーとビューアが分けられているものが多かったです。
ストーリーは別にネット上に置き、ビューアアプリからほしいストーリーを取得しプレイするという方式です。
これには驚かされました!
ストーリーを分けることでアップルの審査は必要なく誰でも気軽にゲームを公開できるるわけですから。
アップルの審査はアプリの内容に独自のガイドラインを設けており、ストーリーに対しても規制がかかります。
 →iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳) | fladdict

審査しているのはおそらくアメリカですので日本の常識とは違うわけです。
日本でOKな内容やイラストでもアメリカ基準では却下の場合がありますからね。
また、ストーリーとビューアを分けることで作家はアプリの公開する手続きと費用が不要となります。
つまりはMacを買ったり、Objective-Cを勉強したり、iOS DeveloperProgramへ年会費を支払ったりする必要がなくなるわけです。
ただストーリーはHTMLや専用のスクリプトなどで作成するようなのでこちらは勉強しなければならなくなりますが、上のことをやるよりははるかに楽ですね。

有名なビューアアプリは次のようなものがあります。

XNovel
Artemis NAVi





3.ストーリーはほとんどがギャルゲー・・・


個人作成のノベルゲームはほとんどがギャルゲー関係(美少女、恋愛、妹など)です(滝汗
ゲーム会社がコンシューマー機向けに発売している内容(ホラー、ミステリー、刑事、探偵など)とは大違いです。
審査や売れ行きなどを考えるとこのような棲み分けができるのでしょうね。
てぃーはギャルゲー関係はあまり関心がなく、この前ラブプラス+を試してみてやはり肌に合わないと改めて感じました。
このように分野が偏っておりまだ開拓されていない分野もありますからそのあたりは狙い目かもしれませんね。



まだまだ勉強中の点もありますのでもうちょっと知識を深めていきたいと思います。


↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事