【勉強】充実した作成環境! ノベルゲーム作成ツールについて(後編、吉里吉里/KAGとYuuki!Novelを試してみた)


今回は吉里吉里/KAGYuuki! Novelを試してみました(ともにウィンドウズ用です)。
本当はiPhoneで使えるXNovelArtemis NAViもやりたかったのですが使い方が分かりませんでした。。


吉里吉里/KAG


参考にさせていただいたのは次のページです。
 →幸せなKAGる生活

吉里吉里/KAGはKAGというスクリプト言語(マークアップ言語)を使ってエディター上でプログラムを書くタイプのものです。
IDE(統合開発環境)はないようですので普通にエディターソフトで書きました。
(てぃーはEmEditorやTeraPadをよく使っていますが、かぐや姫StudioなどではKAGのタグやキーワードを色付けてくれるらしいので便利です。)
upKrkr.png

upKrkr2.png

各ファイルはシナリオと呼ばれ、条件分岐などで他のシナリオファイルに移ることができます。
タグをうまく使えばストーリーの自由度は上がります。
そのためには多くのタグを覚える必要がありますね。
適宜ヘルプやネットで検索しながら進めていこうと思います。


Yuuki!Novel


参考にさせていただいたのは次のページです。
 →Yuuki!Novel講座

グラフィカルな画面にマウスを使ってストーリーの構成を指定します。
upYuukinovel1.png

セリフは専用のウィンドウに書きます。
クリックするポイントや画像の指定などは「コマンド入力」ボタンから行い、文法を知る必要はないです。
upYuukinovel2.png

upYuukinovel4.png

注目したのはカウンタリストです。
ある状態をカウンタとして保持しておくことができます。
たとえば「彼女の感情」というカウンタならゲームの進行によって増減させ、ある値以上になったら特定のイベントを起こすということが可能になります。
(この機能はおそらく吉里吉里/KAGにもあると思われますが勉強中なのでまだ分かっていません。)
upYuukinovel3.png


感想


詳しい使い方はこれからですがある程度分かってきました。
吉里吉里/KAGではプログラムを書くことでストーリーの自由度が高く、Yuuki!Novelではある程度決まったストーリーの展開なら簡単に作れるという感じです。
「428」や「街」のような複数の主人公が時間軸に沿って並行するようなストーリーは作れるのでしょうか?
とても気になります。

今回の勉強は操作を極めるのが目的ではなく、ストーリーを作るためのツールの使い方を学ぶことでした。
ストーリーを作ることが目的なので今後はこちらについて力を入れたいと思います。

ちなみにてぃーは純文学のような、セリフではなく文章で感情の変化を表すレトリックや行間を読まないと作品の背景が理解できないような小説が好きなのですが、それをノベルゲームにしたらどうなるか考え中です。
全く相手にされないかもしれませんがおもしろそうなのでやってみるかもしれません^^





↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事