【ライフログ】2012/03/02(金)~05(月)のインドアの記録(レイトン教授、Mac People、Twitter API、新たなMacアプリ開発)
2012-03-05 (月) 23:58 ライフログ
最近はちょっと暖かくなってきましたね。もう春でしょうか^^
さて、2012/03/02(金)~05(月)のインドアの記録です。
・DS用ゲーム「レイトン教授と最後の時間旅行」をプレイ(2012/03/02(金)のみ)
・「Mac People 2012年4月号」を購入、読む(2012/03/04(日)~)
・Twitter APIの開発用「Twitter API ポケットリファレンス」を読む
・自作Macアプリ「デジカメ画像のリネーム」を作成
DS用ゲーム「レイトン教授と最後の時間旅行」
相変わらずおもしろいですね。クイズとクイズの間にストーリーがあって世界観に入りやすくなっています。
ついに銃撃戦が始まりました!
この先一体どんなふうに話が展開されるんでしょう。楽しみです。
Mac People 2012年4月号
今月は「Mac Fan」ではなく「Mac People」の方を購入してみました。クラウド環境でのセキュリティについて特集があったためです。
以前からクラウドでのセキュリティは心配していたので勉強になりました。
まあ表紙の川島海荷さんにドキッとしたのも購入の決め手ということは否定できませんが(汗
Twitter APIの開発用「Twitter API ポケットリファレンス」
TwitterのAPIは無料で公開されているので何か分析をするようなアプリを作れないか模索中です。何かという漠然としたレベルなのでまずはこれをきちんと決めないといけないですね。
自作Macアプリ「デジカメ画像のリネーム」
2月27日からちょっとずつ進めています。マックでは普通はiPhotoを使うのでデジカメ画像を直接リネームすることは少ないでしょう。
それでもファイル名で管理したりブログなどにアップすることを考えるとリネームできた方がいいですものね。
画面は下のような感じにしてみました。機能にもうひとひねりほしいところ。
無理をしない範囲でがんばってみます。

↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【ライフログ】2012/03/23(金)~31(土)のインドアの記録(レイトン教授クリア、モテキのDVDと漫画単行本) (2012/03/31)
- 【ライフログ】2012/03/06(火)、07(水)、12(月)~17(土)のインドアの記録(バクマン17巻、レイトン教授、NSDate) (2012/03/17)
- 【ライフログ】2012/03/02(金)~05(月)のインドアの記録(レイトン教授、Mac People、Twitter API、新たなMacアプリ開発) (2012/03/05)
- 【ライフログ】2012/02/13(月)~16(木)のインドアの記録(@akio0911さんに刺激されて「街」を購入、レイトンもプレイ) (2012/02/16)
- 【ライフログ】2012/02/07(火)のインドアの記録(レイトン教授と最後の時間旅行) (2012/02/07)