【ライフログ】2012/03/06(火)、07(水)、12(月)~17(土)のインドアの記録(バクマン17巻、レイトン教授、NSDate)


もう完全に春ですね。梅が咲き始めています^^
さて、2012/03/06(火)、07(水)、12(月)~17(土)のインドアの記録です。

・漫画「BAKUMAN。」17巻の購入と読書(2012/03/06(火)、07(水)のみ)
・DS用ゲーム「レイトン教授と最後の時間旅行」をプレイ(2012/03/17(土)のみ)
・自作Macアプリ「デジカメ画像のリネーム」を作成



漫画「BAKUMAN。」17巻

七峰が再登場しました。漫画作成のために会社を起こし、以前よりさらに合理的な手法で漫画を書いてシュージンたちに挑むストーリーでした。
なぜかシュージンたちに負けてしまいましたね。

他のエンタメ(アニメ、ゲーム、音楽など)は会社員が分業して開発しているのに漫画だけは今でも小説家と同様に個人作成がメインです。
漫画にしろ小説にしろ会社員が分業した方が合理的なはずですが成り立たないのは謎です。
(アメリカのアメコミで会社員が分業しています。)

消えたはずの七峰が出てきたのはネタ切れだからでしょう。
ヒロイン亜豆が全然出てこず、本来の目標であるアニメ化して亜豆がヒロインの声優になって結婚するという方向には全然行き着きません。
このままではこの方向に話が進んだらその時は最終回に向かうということが分かってしまいますね。。。
ストーリーもシュージンたちのチート設定がありえないので(もうちょっと苦労してほしい)、そろそろこの漫画は読むのをやめようかと思うようになっています。




DS用ゲーム「レイトン教授と最後の時間旅行」

相変わらずおもしろいですね。
ストーリーが最初の頃の伏線とつながるようになって感動です。
クイズがメインだからストーリーは二の次のはずですが引きこまれますね。
クイズも「頭の体操」のような不条理なものはないので楽しんでプレイできます。




自作Macアプリ「デジカメ画像のリネーム」

ちょっとずつ進めています。
あまり凝ってしまうと疲れるので一部の機能だけのアプリを複数に分けて公開しようと考えています。
複数のアプリをつなぎあわせることでほしい機能を実現してもらう方がいいでしょう。

ちなみに日付に関してはNSDateを使っていますが、日付の形式がデジカメ画像のExif情報とファイル属性で異なるので変換が大変です。
どうやら

・Exif情報での形式  :yyyy:MM:dd HH:mm:ss(タイムゾーンなし)
・ファイル属性での形式:yyyy-MM-dd HH:mm:ss +0900(タイムゾーン)

となるようです。

変換には次のようなことをしないといけないのでまた機会があったら(というか気が向けば)このブログで紹介してみたいと思います。

NSDateFormatter *dateFormatter = [[NSDateFormatter alloc] init];
[dateFormatter setDateFormat:@"yyyy:MM:dd HH:mm:ss"];
NSString *strNewOrignalDate = [dateFormatter stringFromDate:newOriginalDate];
[dateFormatter release];


↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた【creativi.tea】

もう完全に春ですね。梅が咲き始めています^^さて、2012/03/06(火)、07(水)、12(月)~17(土)のインドアの記録です。・漫画「BAKUMAN。」17巻の購入と読書(2012/03/06(火)、07(水)のみ)・DS用ゲーム「レイトン教授と最後の時間旅行」をプレイ(2012/03/17(?...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事