【自作Macアプリの紹介】デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac
2012-04-08 (日) 19:41 自作Macアプリ
てぃーによる自作Macアプリ「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」の紹介です。
Vectorにて公開中です。

1.ソフトの概要
「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」は、デジカメの変更日・作成日をデジカメ画像のExif情報に書きこまれている撮影日に一括で変更することができます。
例えば、iPhotoやPhotoShopでデジカメ画像を編集した場合、変更日が編集日となってしまいます。
またメールで添付した場合、変更日がメールを開いて保存した日になってしまいます。
これではファイルを変更日で管理したり、その順で閲覧したいときに成り立ちません。
このアプリではデジカメの変更日をデジカメ画像のExif情報に書きこまれた撮影日に一括で変更することができます。
オプションで作成日も撮影日にすることができます。
*注意
一度実行すると元に戻せません。別フォルダに出力するかバックアップを取ることをお勧めします。
このアプリはFinderで見たときのファイルの変更日・作成日を変更するものです。iPhoto、Picasaなどで編集したファイルはソフト内で独自の変更日情報を持っているため、ソフト内で表示される変更日は変更されません。
iPhoto内の画像ファイルは直接指定できません(アップルの仕様のため)。一度デスクトップなどにコピーしたものをお使いください。
Macの時間帯設定が日本標準時でないとうまく動かない可能性があります。
ドラッグ&ドロップでのファイル指定は1ファイルしか指定できません。
読み込み/書き出しのフォルダ(それまでの階層も)・ファイル名に日本語があると処理ができない場合があるようです。この場合は日本語を含まない状態にして実行してください。
2.作者への連絡先(Twitter、ブログ)
不具合や感想がありましたらコメントください。
3.取り扱い種別
フリーソフト
4.動作環境
Mac OS X 10.6以降
5.インストール・アンインストール方法
インストールは、.appファイルをクリックすることで開くことができます。.appファイルを好みのフォルダ(アプリケーションフォルダなど)に移動させて使用してください。
アンインストール方法は、ファイル削除のみで問題ありません。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【自作Macアプリの紹介】デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac (2012/04/08)
- 【自作Macアプリの紹介】デジカメ撮影日を一括変更 for Mac (2012/04/08)
- 【自作Macアプリの紹介】Interval Timer EX(インターバルタイマーEX) (2011/11/09)