【ライフログ】2012/04/15(日)~18(水)のインドアの記録(LUMIX DMC-TZ30、初音ミクのボカロとProject DIVA、街)
もう桜は散ってしまいましたね。
それでも朝晩は暖かくはないので上に羽織るものは要りますね。
さて、2012/04/15(日)~18(水)のインドアの記録です。
・デジカメ「LUMIX DMC-TZ30」の購入(2012/04/15(日))
・初音ミクのボカロをやりこむ
・PSP用ゲーム「初音ミク Project DIVA」の購入(2012/04/16(月))とプレイ
・以前買ったPSP用ゲーム「街」をプレイ
デジカメ「LUMIX DMC-TZ30」
どうしても望遠のデジカメがほしくなってほぼ衝動買い的に買ってしまいました。
当初はキヤノンの「IXY1」を考えていましたが望遠12倍、タッチパネルの反応がよくない、デザインがあまり好きになれない、動画がMOV形式、逆光対策(いわゆるHDR)なし、カメラ内パノラマなし、ということでボツにしました。
他にいいのがないか探していたところ、動画がAVCHD形式でパナソニックとしては珍しく最近のトレンド(GPS、HDR、高速連射、カメラ内パノラマ、ジオラマ機能などのクリエイティブモード、暗いところでもそれなりに撮れるなど)をすべて取り込みつつ、望遠が30倍のTZ30を見つけ思わず購入に踏み切りました。
なぜ望遠が必要かといえば、1月に2度カメラを使う機会があり遠くの人を撮りたかったのですが、今持っている「Powerhot S95」では望遠が4倍程度でそれほど役に立たず悔しい思いをしたからです。
このときは結局一緒に持って行ったビデオカメラ「HandyCam CX180」の望遠30倍で撮ったのですが動画となり、スマイルシャッターが働きはしたもののぼやっとした顔しか撮れませんでした。
このときに今度いい望遠のデジカメが出たら買おうと思っており、春ゆえにそろそろ外出する機会も増えてきたので購入することにしました。
まだ試し撮りしかしていない段階ですが外出用カメラとして必要な機能が全部入りのよいカメラです。
確かにPowerhot S95は品質の高いカメラですがそれはきちんと設定をした上での話です。
例えばS95は開放F値が小さいのでボケのある芸術的な写真は撮りやすいのですが、旅行先で風景といっしょに自分撮りをするとオートモードでは開放されるため背景がぼけてしまって記念写真にならないです。
この場合A(絞り優先)モードに変えて絞りを絞ればいいのですが、旅行先などでとっさに撮る場合はシャッターチャンスを逃すことにつながってしまいます。
このような場合でもTZ30は開放F値が3.3とそれほど小さくないのでとっさのときの自分撮りでも立派に記念写真としての役割を果たしてくれます。
また旅行ではなかなか時間や撮影場所を自由にできないので有名な風景でも逆光になることが多々あります。
S95で逆光でもきれいに撮ろうとすると至難の業です。
一方TX30ではHDRがあるので苦労なしで風景を見た目に近い状況で撮ることができます。
拡大しなければ画質の違いは分からないでしょう。
画質よりも大事ですが旅先では利便性ですね!
もう少し使ったら感想などをレビューとして書こうかとおもっています。
初音ミクのボカロ
ボカロいいですね。
感想などは別記事で書いていこうと思います。
PSP用ゲーム「初音ミク Project DIVA」
応用例としてのゲームがどんなものかプレイすることにしました。
てぃーは最近まで初音ミクは名前しか知らなかったのでどの曲も全く知りませんでした。
これから知っていきたいと思うようになりました。
これはいわゆる音ゲーです。
タイミングに合わせてボタンを押すものですが、曲のリズムにタイミングが合っていないものが多い気がするのは気のせいでしょうか。
まあてぃーの音楽力のなさでは判断できないのでがんばっていきたいと思います。
PSP用ゲーム「街」
2月に購入し、ちょっとだけプレイしてその後できなかった「街」を再開しました。
再開場所は通勤の電車内!
いままで電車内でゲームをしている人を見るとあまりいい感を持っていませんでしたが、時間は有効利用すべきですね。
それまでiPhoneでネットをやっていましたが情報を得るだけなので意味がないと思うようになり、自分から楽しめることをしようとゲームをやることにしました。
サウンドノベルなのに音を出さずにやっていますが、文字や絵の動きだけに集中することができとても楽しいです!
ストーリーがおもしろいからでしょう。
他のジャンルのゲームだったらどうなるか分かりませんが当分の間プレイしていきたいと思います。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【ライフログ】2012/05/12(土)~20(日)のインドアの記録(@yusukeさん執筆のSoftware Design6月号、Twitter研究会公式サイト、聖闘士星矢戦記、バクマン18巻) (2012/05/20)
- 【ライフログ】2012/04/24(火)~28(土)のインドアの記録(街、ピューと吹く!ジャガー) (2012/04/28)
- 【ライフログ】2012/04/15(日)~18(水)のインドアの記録(LUMIX DMC-TZ30、初音ミクのボカロとProject DIVA、街) (2012/04/18)
- 【ライフログ】2012/04/04(水)~07(土)のインドアの記録(神話戦士ギガゼウス、カメレオン、日経エンタテインメント) (2012/04/07)
- 【ライフログ】2012/03/23(金)~31(土)のインドアの記録(レイトン教授クリア、モテキのDVDと漫画単行本) (2012/03/31)