【Twitter4J】検索してその結果を表示する方法


※注意(2013/04/24 追記)
このSearch APIはTwitter API 1.1では廃止されて使えなくなります。



今日はあいにくの雨でしたね。
明日から連休後半ですが2日間は雨のようで残念です。

さてツイッターを使った創作活動の下地になるTwitter4Jについて。
Twitter4Jの勉強はネットと以前購入したTwitter APIの開発用「Twitter API ポケットリファレンス」を使っています。

Twitter API ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)Twitter API ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
(2011/07/15)
山本 裕介

商品詳細を見る


この「Twitter API ポケットリファレンス」はその名の通り辞書的なもので、開発を進めていく途中で分からないことがあれば調べるという感じの本です。
TwitterのAPIは各言語ごとにいろいろとありますが、この本ではTwitter4jについてはその使用例まで本書にコードを書いてあるのでとても便利です。
いずれ本書についてレビューを書くかもしれません。


では、今回は検索してその結果を表示するという内容です。
今回は基礎の基礎で全然凝ったプログラムじゃないですが^^
次のようにします。
(次のページを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
 →twitter4jからtwitterの検索APIを利用する - AjakuPanic のチラシの裏

import java.util.List;
import twitter4j.*;

public class TwitterSearch {

public static void main(String[] args) {

try {

//自動的に認証してくれる
//(バージョン2.2.4以降はgetInstance()ではなくgetSingleton()を推奨)
new TwitterFactory();
Twitter twitter = TwitterFactory.getSingleton();

String strText;

//検索語を指定する(※ここでいろいろとオプションを設定できる)
Query query = new Query("東京");

//検索結果を取得
QueryResult result = twitter.search(query);

//検索結果のツイートを取得
List<Tweet> twiSearches = result.getTweets();

//ツイートの表示
for (Tweet tweet : twiSearches) {

//改行記号を除去(半角スペースに変換)
strText = tweet.getText().replaceAll("\r\n"," ");
strText = strText.replaceAll("\r"," ");
strText = strText.replaceAll("\n"," ");

//タブ記号を除去(半角スペースに変換)
strText = strText.replaceAll("\t"," ");


//コンソールに出力する(位置情報、日時、ユーザ名、ツイート)
System.out.println(tweet.getGeoLocation() + "\t" +tweet.getCreatedAt().toString() + "\t" + tweet.getFromUser() + "\t" + strText);
}

} catch(TwitterException te){
te.printStackTrace();
} catch(Exception e){
e.printStackTrace();
}
}
}


上の「検索語を指定する(※ここでいろいろとオプションを設定できる)」の箇所でオプションを設定できるので、より検索条件を絞ることができるようになります。
詳しくは参考にさせていただいたページやTwitter4jの解説ページを参考にしてください。


てぃーはプログラムの内容よりも結果を使った分析の方をメインにやってみたいと思っています。
上のコードにもあるように位置情報を取得してこれを使って何か分析をできたらと思っています。
しかし普通ツイートに位置情報を入れる人はいません(nullとなります)。。。
てぃー自身も入れていないので人のことを言えません。個人を特定される可能性が高いので当然ですね。
あることが起こったらそれに対するツイートがどんなふうに拡散されるか見てみたいのですが、別な方法で位置情報を知るにはどうすればいいのでしょう?!
ツイート本文の地理的用語から判断するしかないのでしょうか。
この辺りはもっと詳しく掘り進める必要がありますね。




↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事