驚異の軽さ!寝そべってお腹に乗せて使える!ウルトラブック NEC LaVie Zのレビュー #こたつむり


ウルトラブック NEC LaVie Zの個人的な感想(レビュー)です。

PC-LZ550JS LaVie ZPC-LZ550JS LaVie Z
(2012/10/19)
NEC

商品詳細を見る


9月末にLZ550/HS(Windows7)を購入しました。
現在はWindows8搭載のLZ550JS/LZ750JSが発売されていますがOS以外は同じです。

2か月使ってみた感想です。
 
 

購入した理由


てぃーはふだんは椅子に座って机でPCを使っています。
しかし秋冬はエアコンの効きがそれほどでもないので秋冬は結構寒い中PCを使うことになります。
我慢しながら使っているのですがやはり楽をしたいのでコタツでPCが使えないか考えるようになりました。

机に置いているPCも実はノートPCなのでコタツに持ってきて使うことはできますがコタツだとどうしても姿勢が悪くなって腰を痛めてしまいます。
9月に「ねこ背は治る!」という本を買って実践してみましたがやはり無理でした。

ということでコタツで寝そべりながらPCをお腹の上に載せて使うことを考えるようになりました。
普段のノートPCは3kgを超えるのでさすがに無理でしたが、偶然9年前に中古で買ったノートパソコンを見つけたので試してみたところ意外にいけました。

体重計を購入しそのPCの重量を測ってみると2.1kgということが分かりました。
購入するPCの案としては当初はMacBook Air 13インチ(1.35kg)を考えていましたが、2.1kgくらいならお腹も耐えられそうなので2.06kgのMacBook ProやウルトラブックでないウィンドウズPCも考えるようになりました。
(どのみちマックでもブートキャンプでウィンドウズがメインになるので)

いろいろ探していくうちにこの重量たったの875gという驚異的なこのLZ550/HSを見つけすぐに購入することにしました!!


外観


up2012-09-30_141143.jpg

up2012-09-30_141101.jpg


ベンチマークの結果


ベンチマークの結果は次のようになりました。

Windowsエクスペリエンスインデックス
120929_エクスペリエンスインデックス(LZ550)

CINEBENCH
120929_CINEBENCH(LZ550)

CrystalDiskMark(内蔵SSD)
120929_ベンチマーク(LZ550、SSD)

CrystalDiskMarkSDHCカード Class10
120929_ベンチマーク(LZ550、SDHC、Class10)


よい点とそうでもない点


全体的なことについてよい点とそうでもない点をあげてみます。

<よい点>
・軽い!(後述)
・ACアダプタも薄型。別売もあるので携帯OK。
・バッテリーはそこそこ持つ。
・SSDなので同ドライブ間のファイルのコピーが速い。
・トラックパッドでピンチイン・ピンチアウトができる。


<そうでもない点>
・画面の視野角が狭く、青みがある。
・SSDなので起動が速いかと思ったがそれほどでもない(約23秒)。
・空き容量が購入直後でも60GBほどしかない。
・トラックパッドの感度が微妙。


どの製品でもいい部分もそうでない部分もあるので何に重点を置くかが大切ですね。

ちなみに普段は無線レーザーマウスiBUFFALO BSMBLW02を使っています。
トラックパッドでは細かいことをするのに難しいときもありますからね。

iBUFFALO 【第2世代Track on Glassレーザーセンサーを採用。感度、省電力性能を大幅に向上させたマウス】無線(2.4GHz)TOGレーザー式マウス ブラック BSMBLW02BKiBUFFALO 【第2世代Track on Glassレーザーセンサーを採用。感度、省電力性能を大幅に向上させたマウス】無線(2.4GHz)TOGレーザー式マウス ブラック BSMBLW02BK
(2012/03/31)
バッファロー

商品詳細を見る



軽さ最大の恩恵!お腹の上で


さてコタツで寝そべってお腹の上に乗せて使った使用感です。

一言でいうと快適!!

875gなんですからPCとしての域を超えています!
ウルトラブックの主流の重量が1.1~1.3kgですからペットボトル1本分も違います。
こんな快適なPCライフが来るとは思いませんでした。

up2012-11-23_000104.jpg

up2012-11-23_000258.jpg


そう、まさにこんな感じ↓↓










up_eds11.jpg
すやすや~ (LaVie)ZZZ





もしかしたら・・・










up_eds33.jpg
いずれ空も飛べるかも(違)







up_eds55.jpg
そして新しい出会いなんかも(違×2)








ほしくなってきた~~(えええ!!!)

となりのトトロ [Blu-ray]となりのトトロ [Blu-ray]
(2012/07/18)
不明

商品詳細を見る




冗談交じりですがそれだけ快適な生活ということです^^


使い方は多様です。
皆さんも早くこのウルトラブックの仲間入りをしてみませんか!

   


↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事