Adobe Dreamweaver CS6を購入!ブログとウェブサービス作成のために奮発した


HP作成ソフトの王道であるAdobe Dreamweaver CS6を購入しました!!


いくつかのフリーソフトと有料ソフトの体験版を試し、最終的にAdobe Dreamweaver CS6を購入することにしました。
てぃーは2000年当時HPを作成しており(流行りましたからね)、最初はHPビルダーを使っていました。
2004年にDreamweaver MX 2004を購入したことがあります(当時はMacromedia)。
その後個人サイトはHPではなくブログやSNSが主流になり、HPもやめて今に至ります。

そんなてぃーがなぜまたHP作成ソフトを購入することにしたかというと、ブログやウェブサービスに凝りたかったためです。
理由は次の点です。
 
 

ブログの記事を書くために


ブログ記事の作成時はウェブ上の専用サイトで行います。

ブログ編集画面です

文字の修飾やリンクの貼り付けなどはツールがあるのですが、大量の画像を入れたり表組みをするとしたら作業が煩雑です。
特にツイッター分析シリーズで画像や表を多用したのでHTMLを直感的に作成したいと思うようになりました。

Adobe Dreamweaver CS6を使えば、まずはローカル上で画像や表を入れた記事を書き、それをコピペすることで簡単に作成できます。


ブログのレイアウトデザインのために


2月に大幅にブログのデザインを見直しました。

トップページです

ピクセル単位の配置の微調整を行いましたが、このときCSSの変化を目ですぐに分かればと思いました。
Adobe Dreamweaver CS6を使えば、これも簡単に表現できます。


イベントツイート地図のレイアウトデザインのために


イベントツイート地図のレイアウトデザインも2月に見直しました。

イベントツイート地図bs

このときはTwitter Bootstrapを使いましたが、微調整をもっと楽にできないかと思いました。
Adobe Dreamweaver CS6ではTwitter Bootstrapに対応はしていませんが、コードを楽に作成するという点では優れていると思いました。


今後のウェブサービスのために


リアルタイムツイッター地図に続いて何らかのウェブサービスを作りたいと思っています。
そのデザインではPC、タブレット、スマートフォンという画面解像度の違いによって表示されるレイアウトを変化させたいと考えています。
これはレスポンシブWebデザインと呼ばれます。
先のTwitter Bootstrapですでに実装されていますが、似たり寄ったりのデザインになってしまいます。
Adobe Dreamweaver CS6ではレスポンシブWebデザインに対応しており、テンプレートから楽に作成することができます。


以上の理由で、値段は高いですがAdobe Dreamweaver CS6を購入してみました。
今後Adobe Dreamweaver CS6を使ってギミックなどをブログで紹介してみるかもです。

  


↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事