【CSS】HTMLページの文字選択時の背景色・文字色(反転色)を変更する方法
2013-03-10 (日) 00:10 ウェブプログラミング
HTMLページの文字選択時の背景色・文字色(反転色)を変更する方法についてです。
次のようにCSSを記述します。
<style type="text/css">
<!--
::selection {
background: #fad7d7; /*背景色*/
color: #ffffff; /*文字色*/
}
::-moz-selection {
background: #fad7d7; /*背景色*/
color: #ffffff; /*文字色*/
}
-->
</style>
-moz-selectionはFirefox用です。
文字色は設定しなければ元のままの色ととなります。
(上の画像は文字色は未設定です)
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【jQuery】divをマウスオーバーすると色を付け、リンクを張る方法 (2014/05/17)
- 【Visual Basic】Web APIからの情報の取得方法(HTTP通信) (2014/02/03)
- 【JavaScript】呼び出すXMLファイルが更新されない場合の対処法(XMLファイルをキャッシュさせない方法) (2013/03/11)
- 【CSS】HTMLページの文字選択時の背景色・文字色(反転色)を変更する方法 (2013/03/10)
- 【JavaScript】画像などをランダムに表示する方法 (2013/03/09)