【雑誌】日経ソフトウエア2011年6月号
うっしゃー!
またまた連休が始まりますよ~♪
てぃーは2日ほど出かける予定がありますが、それ以外は家でのんびりしようかと思っています。
長いお休み、自由な時間は何をしようかと考えましたが、せっかくまとまった時間なのですからiPhone関係に力を注げればと思いました。
アプリの開発を続けること、プラス何か新しいものを吸収しようと。
その題材として、今回は「日経ソフトウエア2011年6月号」で勉強することにしました。
近所の書店に行きましたが置いてなかったので通販で購入することにしました。
最近までは近所の書店には入荷があったのですが、購入者が少ないためかいつの間にか仕入れないようになってしまったようです。あまり一般的な雑誌ではないですからね(汗
目次を見ると、様々なコーナーがあります。
iOS・Mac OS Xだけでなく、Android、HTML5、Python、Scala、PHP、BASIC、Javaなどなど。
でも、今の自分に関係しない言語は別に勉強する必要はないと思います。
人によってはいろいろな言語を知りたいといっぱい手を出す人もいますが、そんなにたくさんのものを細部まで吸収できるわけありません。
まず、今必要な1つの言語をきちんと勉強すればいいのです。
他に必要な言語が出てきたときになってようやくその言語を学ぶようにしましょう。
そうじゃないと単なる新しいもの好きになってしまいますね。
ということで、てぃーはこの中の「iOSとAndroidで定番ゲームを作り比べ!」を中心にやり、他に「Windows Phone 7 プログラミング一番乗り」「Mac OS X アプリ開発入門」「ゆれくるコール for iPhoneの仕組み」の3コーナーをざっと読み進める予定です。
読んだ進捗はこのブログに勉強の記録として書いていこうと思います。
↓この記事が参考になったら拍手をクリックお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事