2013/06/02(日)~15(土)のインドアの記録(iPod nano、恋愛の心理学、僕の初恋を君に捧ぐ、人のセックスを笑うな、化物語DVD2・5巻、アニソン、LEDにするか迷い中)
2013-06-15 (土) 21:49 ライフログ
暑いですね。
でもまだ家ではコタツに入ってます。
あと1か月はコタツのお世話になることでしょう。
さて、2013/06/02(日)~15(土)のインドアの記録です。
・iPod nanoを購入
・書籍「恋愛の心理学」を読む
・DVD「僕の初恋を君に捧ぐ」を見るが途中放棄
・DVD「人のセックスを笑うな」を見る
・DVD「化物語」2・5巻の見直し
・アニソンを聞く
・蛍光灯をLEDにするか迷い中
このインドアの記録では普段見ているテレビは外しているため、数が少なくなっています。
ちなみに今期見ているテレビは、ちはやふる2、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。、刀語、はたらく魔王さま!、悪の華、進撃の巨人、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。、です。
iPod nano
今までも2008年購入のiPod nanoを持っていたのですが、8GBなのでお気に入りの音楽をすべて入れることができませんでいた。
今回は16GBのものを購入したため、お気に入りをすべて入れてもまだ余裕があるという感じになりました!
これでますます今まで以上に音楽、さらにはボーカロイド&アニソンを堪能できます!!
恋愛の心理学
なるほど!とうなづけることが多い内容でした。
男女間の差異が面白いです!!
DVD「僕の初恋を君に捧ぐ」
井上真央主演ということで内容を知らずに見ました。
見ると難病系の話ということが分かりました。
てぃーは難病系の話でお涙ちょうだいは好きではないので途中で見るのをやめました。
純粋な恋愛ストーリーの方がいいです。
DVD「人のセックスを笑うな」
永作博美のほのぼのとした雰囲気がたまりません!女神です!
DVD「化物語」2・5巻
戦場ヶ原さんの告白シーンが最高なので見直してしまいました。
星を見ながら愛を確かめあうシーンは涙が出てきます!!
アニソン
いろいろとアニソンを集めてました。
iPod nanoに入れてほぼ毎日2~3時間ほど聞いています。
いい曲です。
蛍光灯をLEDにするか迷い中
てぃーは西暦末尾が奇数の年(つまり2年ごと)に部屋のすべての蛍光灯を一斉に買い替えてきました。
今年はその年なのですが、シーリングライト自体が壊れているので買い換えたいと思って電気屋へ見に行くとLEDばかりで気移ろいしてしまいます。
てぃーの中ではまだLEDは時期尚早なのですが蛍光灯タイプがほとんど売られていないので悩みます。
また電球タイプのLEDは色味がてぃーの好きな昼白色はほとんどなく昼光色がメインで、ワット数も100Wではなく60Wなので今までと部屋の印象がガラッと変わるわけですからね。
もう少し検討してみようと思っています。
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 2013/06/24(月)~07/07(日)のインドアの記録(なれる!SE3巻、人のセックスを笑うなDVD、惡の華4~8巻、蛍光灯を付け替える、部屋の掃除) (2013/07/07)
- 2013/06/16(日)~23(日)のインドアの記録(なれる!SE3巻、別冊マーガレットSister、ボーカロイドの曲、LEDにするのは諦める) (2013/06/23)
- 2013/06/02(日)~15(土)のインドアの記録(iPod nano、恋愛の心理学、僕の初恋を君に捧ぐ、人のセックスを笑うな、化物語DVD2・5巻、アニソン、LEDにするか迷い中) (2013/06/15)
- 2013/05/13(月)~06/01(土)のインドアの記録(恋愛関係の本、電車男(テレビ版)、スマブラX、魔法少女まどか☆マギカDVD5巻、猫物語(黒) 上下巻の副音声、昔の音楽) (2013/06/01)
- 2013/05/04(土)~05/12(日)のインドアの記録(大電撃文庫展、きらら☆マギカ vol.6、モテキ、昔の音楽、なれる!SE2巻) (2013/05/12)