今欲しいもの(docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01FとDell Graphic Pro Precision T1700 ワークステーション)
時は金なり!

すいません、今回の話に時は関係ないです^^
5年くらい前から、てぃーは6月頃と12月頃の年2回のボーナスの時期になると「自分へのごほうび」として6万円までのデジモノを買う計画を行っていました。
また、月3万くらいまでデジモノを買おうとしてきました。
過去形なのは、ずばりコンスタントに買いたいと思えるデジモノがないためです。
そりゃそうですね、年から年中最高の製品が出るわけじゃないですから。
大抵のものはそろっていてむりやり買い増さないと無理ですから。
ということでこの計画はボツとなり、お金は飲み代とアニメに消える日々になっていました。
そんなてぃーに最近久々に欲しいと思えるデジモノが2つ!
「docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F」と「Dell Graphic Pro Precision T1700 ワークステーション」です。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F

明日(11/7)発売です。
今の予定では今週末の土日のいずれかに買う予定です。
でも我慢できなくなって発売日に買っちゃうかもw
選択理由は次のような点です。
<今のdocomo with series ARROWS V F-04Eの不満>
・F-04Eは電池が持たないから。
・F-04Eは時々電波ロストを起こすから。
・F-04E購入時(2012/12/03)に1年後には買い替えるつもりで購入したから。
<数ある中でSH-01Fを選ぶ理由>
・SH-01Fは電池の持ちがいいから(公式発表で3日使える)。
・SH-01Fはフルセグが見られるから。しかもアンテナ内蔵、フルセグ録画もできる!
F-04Eの不満を解消してくれるいい製品だと期待しています!
すでにフルセグ録画に向けてmicro SDXC 64GBを注文しました。明日届く予定です。
Dell Graphic Pro Precision T1700 ワークステーション

こちらは欲しいという願望だけで実際にどうするかは決めていません。
選択理由は次のような点です。
<今のVAIO FWの不満>
・起動が遅すぎる
(Windows7なのに8分もかかる!実際はスリープモードで終了させているので
それほど感じないけど)
・HDDの読み書きが遅い(所詮は5400rpm)。
・Firefoxで多くのタブを開けるとタブの切り替えに時間が掛かる。
(1つのタブを見るのに1分ほど待たされる)
・CPUの性能が今となっては古すぎる(ノート向けCore2 Duo 2.4GHz)
・USB端子が3つしかなく、しかもすべてUSB2.0。
<数ある中でPrecision T1700 ワークステーションを選ぶ理由>
・HDDの読み書きが速いはず(といっても7200rpm止まりだけど)
・どうせ買うならCPUはぶっちぎったものがいい。そのためCoreシリーズのPCではなく、
Xeon搭載のワークステーションがいい。(この言葉の響きええわぁ~)
・拡張性のある程度高いデスクトップがいい(といってもスモールタワーだけど)
・余計なソフトがバンドルされていない。
まあ理由は大したことないですね。
単に今のVAIO FWが4年前の2009年11月購入で当時から4年後には買い替えようと思っていただけです。
といってもPCはここ1年ほどLavie Zで「トトロとメイ」スタイルがデフォルトですので、今さらデスクトップを購入してどうするんだ?という疑問もあります。
他の案としてはノートPCのvaio pro 13にSSD 512GB搭載したものを購入しようかとも考えています。
何かと妄想が膨らみますね。
てぃーはモノを買うときは買ってからよりも買うまでの方が楽しいと感じるタイプかもしれません^^
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

- 関連記事
-
- docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01Fのレビュー&感想(機種変更にかかった費用) #sh01f (2013/11/13)
- docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01Fのレビュー&感想(購入6日目) #sh01f (2013/11/12)
- 今欲しいもの(docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01FとDell Graphic Pro Precision T1700 ワークステーション) (2013/11/06)
- iPhone4の液晶保護シートをラスタバナナ 光沢防指紋フィルム G264IPHONEに変えたら画面が本来の美しさを取り戻した! (2013/08/16)
- 高速無線LAN環境で豪勢な気分に!無線LAN「BUFFALO 11ac(Draft) 1300プラス450Mbps 無線LAN親機 WZR-1750DHP」のレビュー (2013/07/21)