2013/11/15(金)~18(月)のインドアの記録(PSP桃鉄、情報処理学会 会報誌、スポーツ報知、メガミマガジン、劇場版まどか☆マギカ 新編、貞子3D)
2013-11-18 (月) 22:50 ライフログ
魔法少女まどか☆マギカ
そろそろコートがいるでしょうか。
てぃーは寒さに弱いので昼と朝晩の温度差がつらいです。
さて、2013/11/15(金)~18(月)のインドアの記録です。
・PSP用ゲーム「桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!」をプレイ
・「情報処理学会 会報誌」2013年12月号を読む
・新聞「スポーツ報知 劇場版まどか☆マギカ 新編 特集」を読む
・雑誌「メガミマガジン」2013年12月号を読む
・映画「劇場版まどか☆マギカ 新編」を再度見る
・テレビ「貞子3D」を見る
このインドアの記録では普段見ているテレビは外しているため、数が少なくなっています。
ちなみに今期見ているテレビは、<物語>シリーズ セカンドシーズン、キルラキル、ゴールデンタイム、ガリレイドンナ、サムライフラメンコ、魔法少女まどか☆マギカ(再放送)です。
PSP用ゲーム「桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!」をプレイ
先週に引き続いてプレイしました。
でもコンピュータがチートすぎてしらけました。
簡単にゴールしたり、貧乏神がついてもミニボンビーになったりで。
コンピュータの配役を自分に変えてズルをしてみましたが
数年たってもほとんど差が埋まりませんでした。
それくらいチートが激しかったわけです。
それとゲーム性にも疑問が。。。
最下位の人に貧乏神が付いて何の意味があるんでしょう?!
20年以上プレイしてますが意味が分かりません。
貧乏神なしバージョンや数か月だけ貧乏神が付くバージョンの方が楽しめると思います。
ということでプレイするのはもうやめることにしました^^
「情報処理学会 会報誌」2013年12月号を読む
2007年から情報処理学会に所属しながら毎月送られてくる会報誌はたまにしか読んでません。
今回はビックデータ分析のうち、オープンデータがテーマだったので久々に読みました。
政府などの公的機関が貴重なデータを研究者にも利用しやすいデータ形式で
提供するようになったことが分かりました。
先の震災のデータなんて顕著ですね!!
新聞「スポーツ報知 劇場版まどか☆マギカ 新編 特集」を読む

昨年に引き続いて購入しました。
コンビニでたまたま手に取ったものを購入しましたが、やまやまさんによれば4種類あるそうです。
自分はまどかバージョンで主人公だから気にも留めませんでしたが、
それだけ種類があればコンプしてもよかったなぁと思いました。
中身はページの編成が凝りすぎで真ん中の数ページは読みづらかったですが、
それ以外は声優陣のまどかに対する思いや、監督&脚本の対談により
いかに「2作目は1作目を超えられないのでは」というジンクスを振り切るかについての
構想が練られている点が面白かったです。
ほむらがまどかについていったとしたらハッピーエンドだと思ってましたが、
この対談によりそれはバッドエンドであることが分かりました。
雑誌「メガミマガジン」2013年12月号を読む

表紙を見て購入しました。
この2人のツーショットは本作を見れば情が移ってしまいますね。
なぎさはストーリー上はなくても困らないキャラでしょうけど、
次回のTVシリーズにつなげる意味の話題作りとして新キャラはよかったと思います。
映画「劇場版まどか☆マギカ 新編」を再度見る

自分の中でストーリーを整理できたので再度見ることにしました。
感想などは別記事で書こうと思います。
テレビ「貞子3D」を見る
自動録画されていたので見ました。
オリジナルの貞子は見たことはなく、ハリウッド版は見たことががありましたが
日本的な怖さは感じられませんでした。
今回の作品は3D用のものですが、内容はオリジナルのとおりのようでした。
部屋を暗くして見ましたので、日本的な心霊映画の怖さがよけいに
伝わってきてドキドキでした。
夏でもないのに心霊ものを見るのは結構こたえますね^^:
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。
今後のブログ作りに役立てたいので。

- 関連記事
-
- 2013/12/02(月)~08(日)のインドアの記録(大正野球娘1~2巻、これはゾンビですか1~2巻、リトルビッグプラネット カーティング、NAS HDL-A2.0など) (2013/12/08)
- 2013/11/23(土)~12/01(日)のインドアの記録(PSPModNation 無限のカート王国、ドラゴンボールZ 神と神、ASUS TransBook T100TA-DK564G) (2013/12/01)
- 2013/11/15(金)~18(月)のインドアの記録(PSP桃鉄、情報処理学会 会報誌、スポーツ報知、メガミマガジン、劇場版まどか☆マギカ 新編、貞子3D) (2013/11/18)
- 2013/11/03(日)~10(日)のインドアの記録(マッサージ店、AQUOS PHONE ZETA SH-01F、光沢防指紋フィルム G487SH01F、東芝 microSDXC 64GB、PSP桃太郎電鉄) #sh01f (2013/11/10)
- 2013/10/05(土)~14(月)のインドアの記録(初音ミク -Project DIVA- F、初音ミクCD、Newtype2013年11月号、スティーブ・ジョブズ1巻、血液型説明書) (2013/10/14)