Windowsでエクスプローラのプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)が左寄りになってしまう不具合と解決方法
Windows Updateをするたびに、エクスプローラのプルダウンメニュー
(ドロップダウンメニュー)が本来の右寄りから左寄りになってしまう不具合に
見舞われています。
こんなふうになります。
鏡の世界に来た感じですね(違
てぃーの場合、使っているWindows PCのうちでVAIO Fのみで起こる現象です。
なぜWindowsアップデートのたびに変わるのか、そしてなぜ一部のPCのみで
起こるのか不明ですが、解決方法は分かっています。
解決方法 その1
たいていはこの方法で解決するはずです。
コントロールパネルから、「タブレットPC設定」(Tablet PC設定)を開きます。
(パネル右上の検索ボックスから検索すると楽です。)
「その他」タブでの「きき手」を左ききにします。(左ききでなくとも)
「OK」ボタンを押せば直っているはずです。
直っていなければ再起動して確認してみてください。
左ききがデフォルトでそれが何かの拍子に逆になることが原因のようです。
解決方法 その2
その1でも直らない場合での方法です。
レジストリを書き換えることで対応します。
まず、レジストリエディターを起動します。
スタートメニューの検索ボックスに「regedit」と入れます。
プログラムとして「regedit.exe」が出てくるのでクリックします。
レジストリエディターが起動します。
なお、レジストリにはOSの根幹に関わる重要なデータも存在するので
レジストリエディターを使って項目の削除や編集を行うときは慎重に作業してください。
以下は、Windows7 64bit版の場合での説明です。
左に表示されている階層から、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\WindowsNT\
CurrentVersion\Windows
を順にクリックしていきます。
最後のフォルダ(Windows)まで開くと右にMenuDropAlignmentが
表示されます。
この値を 「1」 から 「0」 へ変更します。(というか元に戻すことになります)
もし、ここにMenuDropAlignmentがない、あるいは0になっている場合は、
次のパスを調べます。
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop
このMenuDropAlignmentを「0」に設定します。
後は再起動すれば不具合は解消されます。
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。
今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- Adobe製品(Photoshopなど)とMicrosoft OfficeのPC引っ越しの方法(ライセンス認証の解除) (2013/12/30)
- ブログエディタ「Windows Live Writer」での画像のファイル名の設定方法 (2013/12/24)
- Windowsでエクスプローラのプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)が左寄りになってしまう不具合と解決方法 (2013/12/15)
- ブログエディタ「Windows Live Writer」のFC2ブログでの設定方法 (2013/12/07)
- ブロガー必須!ブログエディタ「Windows Live Writer」が便利すぎてブログ書くのが捗る! (2013/12/07)