Windowsでエクスプローラのプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)が左寄りになってしまう不具合と解決方法


Windows Updateをするたびに、エクスプローラのプルダウンメニュー

(ドロップダウンメニュー)が本来の右寄りから左寄りになってしまう不具合に

見舞われています。

 

こんなふうになります。

20100804メニュー表示トラブル2.jpg

 

鏡の世界に来た感じですね(違

 

てぃーの場合、使っているWindows PCのうちでVAIO Fのみで起こる現象です。

なぜWindowsアップデートのたびに変わるのか、そしてなぜ一部のPCのみで

起こるのか不明ですが、解決方法は分かっています。

 

 

解決方法 その1

 

たいていはこの方法で解決するはずです。

 

コントロールパネルから、「タブレットPC設定」(Tablet PC設定)を開きます。

(パネル右上の検索ボックスから検索すると楽です。)

タブレットPC設定1

 

「その他」タブでの「きき手」を左ききにします。(左ききでなくとも)

タブレットPC設定2

 

「OK」ボタンを押せば直っているはずです。

直っていなければ再起動して確認してみてください。

 

左ききがデフォルトでそれが何かの拍子に逆になることが原因のようです。

 

 

解決方法 その2

 

その1でも直らない場合での方法です。

レジストリを書き換えることで対応します。

 

まず、レジストリエディターを起動します。

 

スタートメニューの検索ボックスに「regedit」と入れます。

20131215_kiji1

 

プログラムとして「regedit.exe」が出てくるのでクリックします。

20131215_kiji2

 

レジストリエディターが起動します。

20131215_kiji3

 

なお、レジストリにはOSの根幹に関わる重要なデータも存在するので

レジストリエディターを使って項目の削除や編集を行うときは慎重に作業してください。

 

 

以下は、Windows7 64bit版の場合での説明です。
左に表示されている階層から、

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\WindowsNT\

CurrentVersion\Windows

を順にクリックしていきます。

 

最後のフォルダ(Windows)まで開くと右にMenuDropAlignment

表示されます。

20131215_kiji4

 

この値を 「1」 から 「0」 へ変更します。(というか元に戻すことになります)

image

 

もし、ここにMenuDropAlignmentがない、あるいは0になっている場合は、

次のパスを調べます。

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop

 

このMenuDropAlignmentを「0」に設定します。

 

 

後は再起動すれば不具合は解消されます。

 

 

↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。

今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは失礼します。

こんにちは、コメント失礼します。
私のパソコンもこの症状が頻発していて、そのたびにリカバリをかけていました。フォントキャッシュを削除したりしても元に戻りませんでした。こちらのサイトを参考にタブレットPC設定の設定を直したらなんと、元に戻りました。もっと早くに出会っていたらと思いました。本当にありがとうございました!!

Re: こんにちは失礼します。

ありがとうございます。

自分はたまたまこの方法を知っていたので2009年からおかしくなったら対応してきましたが、
ネットで調べてもあまり見つからないので今回情報共有としてブログに書いてみた次第です。
お力になれたようでうれしいです!!
プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事