ブログとともに振り返る、2013年のてぃーの出来事トップ5


今年ももうすぐ終わりですね。

一年はあっという間という感じでした。

ブログ記事を読み直して今年のてぃーを振り返り、トップ5をまとめてみました。

 

 

第5位 アニメにさらにハマるw


進撃の巨人

 

こちらは昨年(2012年)からの延長ですね。

 

昨年の6月にやまやまさんから「魔法少女まどか☆マギカ」を教えてもらい、

思いっきりハマり、その後は「化物語」・「偽物語」の世界に入り、さらには

「中二病でも恋がしたい」「PSYCHO-PASS サイコパスサイコパス」、そしてついには

「エヴァンゲリオン」で完成した感があります。

 

今年に入ってからは「ささみさん@がんばらない」から始まり、

「進撃の巨人」「<物語シリーズ>セカンドシーズン」「惡の華」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」、イベントは「アニメ コンテンツ エキスポ 2013」と

「大電撃文庫展」への参加、映画は「中二病でも恋がしたい」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編」といったふうに昨年よりもより一層パワーアップしてしまいましたね!^^

 

来年ももっともっと加速していきたいものです!!

 

 

<関連ページ>

 

 

第4位 ウェブプログラミング&ウェブデザイン


リアルタイムツイッター地図1

 

ウェブプログラミングとしては、昨年勉強したPHPを使って

1月にリアルタイムツイッター地図を公開しました。

なお、6月のTwitter1.0廃止に伴い、このリアルタイムツイッター地図のプログラムも

書き換えないといけなかったのですが、ちょっと余裕(というかやる気)がなかったので

現在はメンテナンス中ということで開くことはできません。。。

来年こそは改修を行い、復活させたいと思います。

 

ウェブデザインに関しては、以前からちょくちょくブログに修正を加えることで

興味を満たしてきましたが、今年に入って本格的に勉強するようになりました。

特に「ドットインストール」や雑誌「Web Designing」などの書籍を使って

「jQuery」「Twitter bootstrap」「Adobe Dreamweaver CS6」「HTML5」「CSS3」を重点的に勉強しましたね!

 

 

<関連ページ>

 

 

第3位 iPhoneアプリ開発から撤退

 

renew_your_ios_developer

 

今年の11月にiPhoneアプリ開発をやめることを決心しました。

思えば、2009年12月にiPhoneアプリの可能性を見出し、2010年1月からアプリの

勉強&開発を始めました。

2010年11月にApple Developer Programに登録し、アプリのサポートのために

2011年1月にこのブログを開設しました。

(当時の名称は「てぃーのiPhoneアプリ開発」でした)

その後3つのアプリを公開してきました。

 

しかし、Objective-Cのという閉鎖的なプログラミングのルール、アップル独特の

囲い込み戦略、はたまたApp Storeのほったらかしのレビューなどに嫌気がさし、

2011年10月以降は全く開発をしなくなりました。

その後2回Apple Developer Programは更新してきましたが、全くもって無意味であり、

他にてぃーが本領を発揮できるものが多数ある中、iPhoneアプリに価値を

見いだせなくなったため、2013年11月をもってiPhoneアプリ開発をやめることに

しました。

 

iPhone自体も最初に購入したiPhone4しかなく、今後も買う予定はないので

名残惜しいですが、今後はニュースなどで動向を知ることとします。

 

 

<関連ページ>

 

 

第2位 フリーランスへの憧れ、ノマドの体験

 

DSC_0008

 

てぃーは気ままでマイペースな性格なので仕事の形態としてはフリーランスに

以前からとても強い憧れを持ってきました。

 

今年になってからは、憧れだけでは現実味がないので実際どのようなものか調べたり、

ノマドを体験してみました。

 

結論としては、ノマドは大変だ!ということを改めて痛感しました。

向いている人にとっては天国のような環境なのでしょうが、てぃーにとっては

ひとりでずっと一日中部屋にいるのは苦痛ですし、かといってカフェに行ってPCで

作業をしようとしても室温や周りの人の動きにとても左右される性格だからです。

てぃー個人のクリエイターとしての能力よりも、そのような外的要因のために

てぃーはフリーランスをあきらめざるを得ないことが分かりましたね(苦笑)。

 

 

<関連ページ>

 

 

第1位 ブロガーのイベントに参加し、ブログを書く目的が見つかった!

 

bloggersummit2013_header.png


bloggers_festival2013.png

 

image

 

今年は「ブロガーサミット2013」「2013ブロガーズフェスティバル」

「はてな エンジニアブロガー祭り」の3つのブロガーのイベントに参加しました。

 

そもそも、このブログはiPhoneアプリ開発のためのブログでしたが、2011年11月に

方針を変え、てぃーの創作活動の記録の場として生まれ変わりました。

その後はMacアプリ開発、ツイッター分析、ツイッターサービス開発、デジモノの

レビュー、アニメなどエンタメの紹介としてやってきました。

 

しかし、2013年の4月以降はあまりブログを更新する気がなくなり、何のために

ブログを書いているのか目的を見失う状況に陥っていました。

それを打破するために3つのブロガーのイベントに参加し、

「どうしたらブログを続けられるか?」の答えを探しに行きました。

 

ちなみに、今までもいろいろなイベントには参加してきましたが、

2012年8月にてぃーが発表した、「Twitter勉強会」のように

プログラマー向けのものばかりでしたし、てぃー自身はブロガーを目指していないので

ちょっと不安と抵抗はありましたが、参加してみていろいろなことに開眼できました!

 

8月の「ブロガーサミット2013」は残念ながらその答えは見つけられませんでしたが、

有名ブロガーの方の名前を知ることができました。

 

次の10月の「2013ブロガーズフェスティバル」でようやく答えが見つかりました!

その答えとはズバリ、

好きなら夢中で書ける!書いている間に仲間もできてより好きになっていく!

ということでした!!

 

最後の12月の「はてな エンジニアブロガー祭り」ではエンジニアの観点からブログを

書く目的を得ました。

それは

自分への備忘録として文法やテクニックを書く

ということでした!!

 

 

<関連ページ>

 

 

↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。

今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事