Adobe製品(Photoshopなど)とMicrosoft OfficeのPC引っ越しの方法(ライセンス認証の解除)


この1か月、TransBookVivoPCの2つのPCを購入したのでPCの引っ越しが

結構大変でした。。。

 

特に大変だったのが、ライセンス台数に制約のあるソフト。

(Windows8ではアプリと呼ぶらしいですが馴染めませんね)

メーカーによって方法が異なったので手間取りました。

 

せっかくなので、備忘録としてシェアの高いAdobe製品(Photoshopなど)と

Microsoft Officeの引っ越し方法について書いてみます。

ともにライセンス認証を解除してから新しいPCでのライセンスを登録します。

 

なお、PC購入時に最初から本体についているソフトは引っ越しできません。

そのPCに対してのライセンス権だからです。

今回紹介するのは別途ソフトを購入した場合の話なので注意してくださいね。

 

 

Adobe製品(Photoshopなど)のライセンス認証

 

旧PCでAdobe製品を開きます。

(Photoshopが有名ですが今回の例ではDreamweaverを使います。)

 

メニューの「ヘルプ」から「ライセンス認証の解除」を選択します。

adobe_ninshokaijo1

 

ライセンス認証の解除のウィンドウが表示されるのでそのようにします。

adobe_ninshokaijo2

 

このようにすればライセンス数が1つ元に戻ります。

あとは、新しいPCにソフトをインストールし、ライセンス認証を行います。

 

 

Microsoft Officeのライセンス認証

 

Microsoft Officeでは同様の方法は使えません。。。

ライセンス認証を解除する方法がソフトにないためです。

そのため次のようにします。

 

まず、新しいPCにソフトをインストールします。

 

インストールしたソフトを起動するとライセンス認証を促すメッセージが表示されます。

MirosoftOfficeライセンス認証ウィザード

 

ここでは指示に従い、「戻る」をクリックして電話による認証を行います。

担当者と話をすることになるので購入時の箱や説明書を用意しておきましょう。

 

次のような画面が出ますので、これを見ながらインストールコードの数字を

電話に入力します。

MirosoftOfficeライセンス認証ウィザード2up

 

しかし、上限がどうだの言われて進めません。

その後担当者に代わると言われるので、しばらく待つと担当者が電話に出ます。

(24時間対応なので深夜でも可能です。)

 

現在インストールしたPCの数やどのようなパッケージのものを購入したのかを

聞かれます。

 

これをクリアすると、3.の確認コードを口頭で告げられますので入力すると

認証が完了します。

 

 

↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事