続々と発売される「ASUS TransBook T100TA-DK564G」のオプション品をまとめてみた(液晶フィルム、スタンド、ケース、その他の便利グッズ)


ASUS TransBook T100TA-DK564Gについての記事一覧はこちら。

 

タブレットPC「ASUS TransBook T100TA-DK564G」のレビュー第4弾です。

 


レビューといっても当初のマイクロソフト ブルートゥース キーボード Wedge Mobile Keyboard U6R-00022とは予定を変更して、今回は液晶フィルム、スタンド、ケースなど続々と発売されるオプション品をまとめてみました。

BbNkULGCQAA94L2.jpg large

 

というのは、てぃーはこのPCを外に持ち出すときに単に普通のタオルにくるんでカバンに入れているだけなのでw(ノマドシリーズ参照)、だんだんと不安になってきてポーチなどが欲しくなったわけです。

 

実は昨日ビックカメラとヤマダ電機にオプション品を見に行きましたが置いてない。。。我らがASUS TransBook T100TAであっても、全体から見れば販売台数的にはシェアは小さいためでしょう。

 

失意のまま帰ってきましたが、Amazonなどの通販サイトで見ると結構な数のオプション品が発売されているではないですか!1か月ほど前に見たときはほとんどなかったのですが、価格コムなどネットでは売れ行き上位ですからね!これに伴ってどんどんとオプション品が発売されるようになったんでしょう!!

 

ということで以下にまとめてみました。購入される時のご参考に。

 

 

液晶フィルム

 

光沢液晶は画面の鮮やかさが心地よいのですが指紋が弱点でした。このフィルムは指紋が軽減されるモデルです。

 

流行りのブルーライトカットモデル。タブレットのため画面に近距離になってついつい長時間使ってしまうので目をいたわりましょうね。

 

張るときに気泡が入りにくいタイプ。気泡はほんとイライラさせられますね。気泡をきちんと抜けるタイプはとてもいいものです。

 

こちらは光沢のないマットタイプ。反射がないので見やすいタイプですね。3枚もセットされています。

 

 

スタンド

 

スタンドは板状のものを倒して使うタイプが多いのですが、この製品ではこんなふうな形状で軽くて持ち運びが容易です。

 

こちらは吸盤タイプ。持ち運びよりも室内や車内向けのようです。

 

 

ケース

 

固めのケースで開くとスタンドになるタイプです。

 

スタンドになるタイプ。レザーに高級感がありますね。

 

スタンドになるタイプですが、タッチペンホルダーまでついています。

 

液晶とケースの2点セット。ケースはスタンドになります。

 

こちらはポーチタイプ。柔らかいのが好きな人向けでしょうか。スタンドにはならないので気を付けたいです。

 

 

その他の便利グッズ

 

ここからはTransBook T100TA専用というわけではありませんが、タブレットPCなら持っていたら便利なものをまとめてみました。

 

 

USBホスト変換ケーブル

USB3.0端子はキーボードドックにしかなく、本体にはmicro USB端子(オス、USB2.0)しかありません。このUSBホスト変換アダプタを使えばmicro USBを普通のUSB端子(メス)に変換することができます。これによって本体に直接USBメモリなどを挿すことがでできるようになり、大変便利です。

 

micro HDMI変換ケーブル

本体はmicro HDMI端子なので変換ケーブルを用いれば普通のHDMIケーブルを接続できます。テレビなどに接続して大画面で楽しむのがいいですね。
 

タッチペン

タブレットは直接画面にタッチができるので便利ですが、Windowsのデスクトップ画面を正確にタッチするのは難しいです。画面に指紋も目立つことになります。また、女性でネイルをしている方は画面タッチは避けたいでしょう。次のようなタッチペンを使えば楽にタッチができるようになります。

 

Bluetoothマウス

USB端子をふさがないという点でマウスはUSB形式よりもBluetooth形式がおすすめです。

 

安くてシンプルなBluetoothマウスです。

 

Windows8用のスタートボタンも付いたBluetoothマウス。

 

Bluetoothキーボード

本体にはキーボードドックが付いていますが、約500gなので持ち運ぶとしたらそこそこの重量です。家ではキーボードドックで500GB HDDを堪能し、外出するときは軽量のBluetoothキーボードはいかがでしょう?

 

先に紹介したマイクロソフト ブルートゥース キーボード Wedge Mobile Keyboard U6R-00022以外に便利なものとして折りたたみBluetoothキーボードがあります。軽量かつ場所も取らないため持ち運びに便利です。

 

microSDカード

本体のSSDは64GBなのでSDカードで容量を補強したいですね。なお、本体のmicroSDカードはUSB2.0接続らしく速度は頭打ちです。それでも少しでも早くしたい場合はClass数の大きいものがよいでしょう。

 

お得な海外向けパッケージ品。

 

海外向けが不安という方は安心の日本向けを。

 

 

以上、てぃーが気になったオプション品でした。本体が人気なのでオプション品もこれからも続々と発売されることでしょう。Amazonなどでこまめにチェックしてよりよい商品をゲットしていきましょう!!

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。
今後のブログ作りに役立てたいので。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めてコメントさせていただきます。
ASUS T100TAを使用しているものなのですが、先日充電用のアダプターを紛失してしまいました。
メーカーに問い合わせても入荷に1,2ヶ月かかるとのことで、非常に困っています。
周りに使用している方がいないので、失礼なのは承知の上でご質問させていただきます。

互換性があるアダプターなどをご存知でしょうか。

あまり機械に強くないため、どうやって調べてよいのかわからず困っています。。
ブログを拝見させていただき、機械に強い方だとお見受けして、コメントさせていただきました。

不躾な質問本当に失礼ですが、教えていただけると嬉しいです。

Re: No title

ありがとうざいます!
TransBookライフを満喫されているようで嬉しいです。

>互換性があるアダプターなどをご存知でしょうか。
接続は単にmicro USBなので、Androidスマホをお持ちならばその充電用のものが使えます。
自分も外出先ではドコモの充電アダプタでTransBookの充電をしています^^

よろしくお願いします!
プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事