摩訶不思議。iOS開発者登録をやめたのにiPhoneアプリは公開されたまま。収益はアップルへ!?やめてからも続く搾取構造が明らかに??
2014年1月4日をもって、2010年11月に登録して3年継続してきたiOS開発者登録をやめました。
- 搾取に決別!アップルからiOS Developer Programの継続催促のメール来てたけど、さすがにもう続けてやらんからねー^^
- アップルからのiOS Developer Programの継続の催促メール、無視してたらアップルから電話がかかってきたww
これに伴い、今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開することにしました。
iOS開発者登録をやめた時点でApp Storeでのアプリ公開も自動的に終了すると思い込んでいました。しかし、今確認したところ公開していた2つのアプリがまだ存在するではないですか!!
これどういうことでしょう???
念のためにiTunes Connectを開いてみました。iOS開発者登録をやめたのにIDは残っており、普通に入れました。
注意点としてやはりiOS開発者登録の期限が切れているという旨のお知らせが。
iOS Developer Program Membership Expired
Your membership has expired and your apps have been removed from the App Store until you renew. To continue your membership, the user with the Team Agent role must sign in to Member Center and renew the membership in the Programs & Add-ons section. For more information, see the FAQ.
"your apps have been removed from the App Store"(アプリはApp Storeから除かれた)とあるのに公開されたままとは!もしかしてiOS開発者登録の期限が切れた後もアプリは売り続けることができると??もう公開が終了したと思い込んでいたのでテンションが上がりました。
しかし喜んだのもつかの間、iTunes Connectの画面をよく見ると!!!毎日の売上を表す「Sales and Trends」が表示されていないではないですか!!
(↓本来あるべき「Sales and Trends」)
ということは、アプリは公開中なので購入してくれる人がいれば売上は計上される。しかし、登録開発者でなくなった開発者はその売上を確認できない。つまりは、、、
収益は全額アップルへ??
「Management Your Apps」は存在するのでアプリの公開を中止することはできます。でもそれに気づかなかったら??現にてぃーは10日以上この状況に気が付いていませんでした。他の開発者の方も同様のことが多いのではないでしょうか。そもそも"your apps have been removed from the App Store"(アプリはApp Storeから除かれた)とあるわけですし。
実際に売上があった場合にどうなるかは今のところは分かりません。だからアップルを疑うわけではないですが、やはり疑ってしまいますね。搾取されないように対策を講じたいものです。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。
今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 自作iPhoneアプリ「学歴欄作成」のソースコード公開 #iPhoneDev #iPhone (2014/01/22)
- Twitterボット「百人一首が好き」@hyakutwiでツイートされない不具合を修正。原因は1月14日Twitterの仕様変更 (2014/01/19)
- 摩訶不思議。iOS開発者登録をやめたのにiPhoneアプリは公開されたまま。収益はアップルへ!?やめてからも続く搾取構造が明らかに?? (2014/01/18)
- iPhoneアプリのソースコード公開へ踏み切れたのは「拡張現実ライフ」のあきおさんの手厚いアドバイスのおかげ! #iPhoneDev #iPhone (2014/01/15)
- 自作iPhoneアプリ「e-スペル」(暗記アプリ)のソースコード公開 #iPhoneDev #iPhone (2014/01/13)