Twitterボット「百人一首が好き」@hyakutwiでツイートされない不具合を修正。原因は1月14日Twitterの仕様変更
2014-01-19 (日) 19:40 開発
Twitterボット「百人一首が好き」@hyakutwiについてツイートがされない不具合を修正しました。

@hyakutwi からのツイート
※ボット全体の説明はこちら。
原因と対処方法
1月14日4時を最後にツイートされなくなっていました。この現象は18日の夜まで気が付きませんでした(滝汗)。
レンタルサーバのcron機能を使っているので最初はサーバの不具合を疑いましたが特に不具合は出ていない模様。そのため、テストでシステムからツイートしてみましたが、できなかったのでTwitter全体の不具合かとネットで検索しました。
検索キーワードは「ツイッター 不具合 1月14日」。ツイッターほどのサービスなら不具合があればネット上で騒がれるものですからね。具体的に日付も入れて検索しました。すると次のような仕様変更による不具合があることが判明しました。
実はこのニュースはすでに読んだことがありました。しかし、まさかてぃーの自作のTwitterボットにまで影響があるとは思ってませんでした。昨年6月のTwitter API 1.0→1.1化のときに、接続先を「http://api.twitter.com/1.1/」~から「https://api.twitter.com/1.1/」に変えたつもりでしたので。
ソースコードを見ると一部で「https://api.twitter.com/1.1/」に変えるのを忘れていました。。。たった一文字で違うだけで全然内容が違うわけで注意が必要ですね。
ということで対処法です。
(変更前)http://api.twitter.com/1.1/
↓
(変更後)https://api.twitter.com/1.1/
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。
今後のブログ作りに役立てたいので。

- 関連記事
-
- 祝!自作Macアプリ「Interval Timer EX」(インターバルタイマーEX)が有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に掲載!! (2014/03/08)
- 自作iPhoneアプリ「学歴欄作成」のソースコード公開 #iPhoneDev #iPhone (2014/01/22)
- Twitterボット「百人一首が好き」@hyakutwiでツイートされない不具合を修正。原因は1月14日Twitterの仕様変更 (2014/01/19)
- 摩訶不思議。iOS開発者登録をやめたのにiPhoneアプリは公開されたまま。収益はアップルへ!?やめてからも続く搾取構造が明らかに?? (2014/01/18)
- iPhoneアプリのソースコード公開へ踏み切れたのは「拡張現実ライフ」のあきおさんの手厚いアドバイスのおかげ! #iPhoneDev #iPhone (2014/01/15)