Bluetoothのマウスなどが動作しなくなるのはWindowsの不具合だった(動かない、接続が切れるなど)。解決方法はこちら。


おすすめのBluetooth機器(マウス、ヘッドホン、イヤホン、スピーカー、健康機器など)はこちらへ。

bluetooth

ふう~・・・。

N112_hooduewotukujyosei500

 

昨年11~12月に購入したASUSのTransBookVivoPC、どちらもBluetoothのマウスを使っていますが、時々接続が切れて動作しなくなることがありました。Bluetoothは機器の相性があるので相性が悪いのかと諦めていましたが、そうではなかったようです。

 

どうやらこの原因はWindowsの不具合のようです。対処法を備忘録として書いてみます。

 

 

「コントロール パネル」で「システムとセキュリティ」「システム」を選択します。表示されるウィンドウの左の「デバイスマネージャー」をクリックし、「デバイスマネージャー」を表示します。

image

 

「Bluetooth」をクリックし、Bluetooth全体をつかさどっているもの(PCによって異なります。この例では「Bluetooth 無線」)をダブルクリックします。

image

 

表示されるプロパティの「電源の管理」で「電飾の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外します。

image

 

「OK」ボタンで完了です。これでBluetoothが切断されることはなくなります。

やったね!

PAK56_lalagatu500

 

 

本来は長時間無使用の場合などの節電用の機能かと思われますが、使っている最中に突然電源が切れるのは不具合以外の何物でもないですね。。。


今回の方法でBluetoothがうまく動くようになったら安心して他のBluetooth機器も購入できますね♪

 

おすすめのBluetooth機器(マウス、ヘッドホン、イヤホン、スピーカー、健康機器など)はこちらへ。

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。 今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

そこだったのか!

T100TAのBluetoothマウスの件はそれだったのですね〜
じゃ〜Bluetoothマウスを購入します!ありがとうございました。

Re: そこだったのか!

読んでいただいてうれしいです。

まさかこれが原因だとは思いませんでしたよ。
この設定を変えてから一度も切断が切れるということはありません。
購入してTransBookをより楽しんでくださいね。

surfaceproで悩んでいた方へ

Twitterでsurface proで同じ悩みがあった方へ教えました。
感謝していましたよ。

Re: surfaceproで悩んでいた方へ

ありがとうございます。
Surface proは高性能ですが、値段も重さもありますね。
このtransbookならちょうどよいコストパフォーマンスだと思いますよ♪

助かりました

2014/9月 8.1入りのモバイルPCを購入。
未接続発生時間は不定期ですがよく切れていました。
いろいろサイトで調べていたらこのページを発見。
早速手順通りに「電源をオフにできるようにする」を外しました。
未接続が発生しなくなり、助かっています。
ありがとうございました。

参考までに、デバイスマネージャーの欄で、「Bluetooth無線」ではなく、「インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)4.0+HSアダプター」の表示でした。
これを発見するまで時間がかかりました。

Re: 助かりました

ありがとうございます。お役に立てて光栄です。
時分もこの対処方法を知ったときはうれしい反面、意味のないバグであきれてしまいましたね。

Bluetooth全体をつかさどっているものはPCによって違うのでしらみつぶしに全部確認しかないですね。
「インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)4.0+HSアダプター」の場合もあるんですね!

有難うございました

PC初心者です。BT接続のマウスがたびたび動作しなくなる現象に悩まされていました。Win8.1のせいに違いないと確信していろいろ触っていましたが原因が突き止められず「マウスの初期不良だろう」と捨てる寸前にこのサイトにたどり着きました。
おかげさまで解決いたしました、有難うございました。

Re: 有難うございました

ありがとうございます!!

自分も最初はマウスの故障と思って別なマウスを使ったりしていました。
また購入するのもどうかと思い、いろいろ調べて原因がOSにあるとは。。。

同じことで困っている方も多いかと思い、ブログに書いたところかなり反響があってうれしいです。
マイクロソフトには今後はこのようなことがないようにやってほしいものですね。

No title

Win8.1ですが、「電源」タブが無いのですが…

No title

①電源の管理タブがない、②ディバイス削除ができない(削除に失敗しましたとコメントがでる)、③ブルートゥースがオフになっていたので、onにしてもすぐにオフに戻ってしまう、と色々ためしましたが突然マウスが使えなくなりこまっています。
プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事