自宅でノマドっぽいことをやった結果!!(ノマドシリーズ8)
ノマドシリーズ第8弾!
今回は自宅でノマドっぽいことをしてみました。
とても捗りますね~♪
調べたいことがあれば手の届く範囲に書籍があるのですぐに解決できます。お腹が減ったら食べ物にありつけるし、テレビを見たり、寝そべったり適度に休憩も取れるし!
また、服装に気を付けなくてもいいですねw 出かけるとなると、知り合いに会わなくとも最低限の身だしなみは必要になります。それを気にせず作業に没頭できるのはいいものです!
てぃーは考え事をするときは独り言を言っているときの方が考えがまとまりやすいので進捗がよくなります♪
家ノマド最高です!!
うん?
あれ???
もしかして????
これ、ノマド違うじゃん!!!!!!wwww
ノマド‐ワーカー【nomad worker】
《ノマドは遊牧民の意》自宅や会社のオフィスではなく、喫茶店やファーストフード店などでノートパソコンやタブレット型端末などを使って仕事をする人。ノマド族。
ふ~、危うく意味を取り違えるところでした^^;
しかしどう考えても自宅での作業の方が捗ると思うのですが。。。
外の方が集中できるから捗るという人もいるので一概には言えませんが、てぃーにとってはノマド環境よりも自宅ですね。さらに言えばオフィスですがww
ということで、
ノマドは大変だ~~~!!!
↓この記事が参考になったら拍手、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。 今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事