【jQuery】画像のサムネイルを自動生成する方法(NailThumb)
2014-05-18 (日) 23:46 ウェブプログラミング
画像のサムネイルを自動生成する方法についてです。
このブログではトップページで使っています。
<設定前>
<設定後>
方法
いくつか方法がありますが、今回はjQueryプラグイン「NailThumb」を紹介します。デモとダウンロードは↓こちらから。
デモにあるように、画像のくりぬく箇所、画像サイズの指定などができます。
まずHTMLではこのプラグインを読み込みます。
<script type="text/javascript" src="jquery_nailthumb.1.1.min.js"></script>
画像ファイルのdivで次のように設定します。
<div class="nailthumb-container square-thumb"><img src="画像ファイル" ~></div>
jQueryで次のように設定します。
$(function(){
$('.nailthumb-container').nailthumb();
});
CSSの設定は次のような感じです。
/* サムネイルの設定 */
.nailthumb-container {
float: left;
overflow: hidden;
width: 150px;
height: 150px;
}
以上で真ん中をくり抜いたサムネイルが自動生成されます。
くり抜くバリエーションは先にも挙げたように複数あるので、作成するサイトに合った方法を選んでみてください。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 【Visual Studio】よく使われるショートカットキーのまとめ (2014/06/13)
- 【jQuery】BODY内の特定の文字列を置換する方法 (2014/05/19)
- 【jQuery】画像のサムネイルを自動生成する方法(NailThumb) (2014/05/18)
- 【CSS】テーブルをマウスオーバーすると行に色を付ける方法 (2014/05/17)
- 【jQuery】divをマウスオーバーすると色を付け、リンクを張る方法 (2014/05/17)