2015/05/16(土)~31(日)のインドア記録(ザ・マジックアワー、ステキな金縛り、ゴシップガール サードシーズン1~3巻、ONE PIECE1~6巻、ONE PIECE 海賊無双2、東野・岡村の旅猿)
下前歯の歯列矯正については、7回目の調整に入りました。後ろに下がっている歯はかなり前に出てきたのですが、きれいなアーチを描くようにするように調整してもらいました。10日ほど経ちましたが、アーチを描いているとは実感できてはいません。。。
さて、2015/05/16(土)~31(日)のインドアの記録です。なお、放映中のアニメはもうほとんど見ていません。
・DVD「ザ・マジックアワー」を見る
・DVD「ステキな金縛り」を見る
・DVD「ゴシップガール サードシーズン」1~3巻を見る
・漫画「ONE PIECE」1~6巻を読む
・PS3「ONE PIECE 海賊無双2」をプレイ
・テレビ「東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~」を見る
詳細
DVD「ザ・マジックアワー」は、綾瀬はるか作品なので手に取りました。綾瀬はるかのかわいさだけでなく、監督の三谷幸喜の発想に惚れ込んでしまいました。単純で現実にはあり得ない世界なのにぐんぐんと作品に引き込まれました!!
DVD「ステキな金縛り」は、三谷幸喜に惚れ込んだので見ることにしました。幽霊が法廷に立つというこれまたあり得ない世界観!それなのに面白い!大人になると非現実的なものを受け付けにくくなってしまいますが、うまく受け付けられるようにしてくれる三谷幸喜のすごさに脱帽です。
DVD「ゴシップガール サードシーズン」は、ついにサードシーズンに突入しました。大学生になった主人公たちでしたが、自己主張が強いキャラばかりで相変わらずクラスで人気を取ろうと必死です。日本だと大学生になればクラスがなくなるのでスクールカーストも崩壊しますが、アメリカだと元々クラスがないハイスクールでもスクールカーストがあったように大学でもあるようですね。アメリカは自己主張が弱いとやっていけないのでみんな頑張るのでしょう。
漫画「ONE PIECE」は人生で初めて読みました。今まで面白いといわれていましたが、すでに巻数が膨大なので読まずじまいでした。せっかく有名な作品なので頑張って読みたいと思うようになり、手にしました。
また、PS3「ONE PIECE 海賊無双2」もONE PIECEの世界観に別な角度から早く入っていけるようと思いプレイしました。
感想としては、今のところはそれほど面白いとは思えないかという感じです。先にも書いたように、大人になると非現実なものは受け入れがたく、手が伸びるなどの特殊能力があると心の距離を開けてしまいます。
また、普通の世界や青年誌ならばこれくらいの大きな海賊組織ならば、うまく部下をまとめられるようにリーダーシップや組織構造をどうするか考え、その過程や結果を楽しむものですが、ONE PIECEは少年誌であるため、主人公たち個別の特殊能力に注力されています。
まだ読み始めたばかりなので、これからどんどんと引き寄せられることに期待します。
テレビ「東野・岡村の旅猿」は、最近のカラオケのレッスンで 「イージュー★ライダー」を歌っているのですが、先生がこの番組で替え歌がうたわれているのがツボらしくすすめられました。いい歌はいろいろなバリエーションがあるんですねw!番組はちょっとしか見ませんでしたが、世界を旅する2人を大江んしたいと思いましたよ。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 2015/07/04(土)~20(月)のインドア記録(PS3お亡くなり、Wii U購入、マリカ8、スプラトゥーン、アオハライド、ボーカロイド、漫画を創作するテーマの録画番組) (2015/07/20)
- 2015/06/20(土)~28(日)のインドア記録(綾瀬はるか番組、ONE PIECE7~10巻、ONE PIECE 海賊無双2、ドラゴンボール、Wii U購入を検討) (2015/06/28)
- 2015/05/16(土)~31(日)のインドア記録(ザ・マジックアワー、ステキな金縛り、ゴシップガール サードシーズン1~3巻、ONE PIECE1~6巻、ONE PIECE 海賊無双2、東野・岡村の旅猿) (2015/05/31)
- 2015/04/29(水)~05/10(日)のインドア記録(ドラゴンボール復活のF、少年ジャンプ1990年10号と11号、着回しの天才、惡の華最終巻、GTO パラダイス・ロスト、アニマルJOE、桐島、部活やめるってよ) (2015/05/10)
- 2015/02/16(月)~03/29(日)のインドアのまとめた記録(主に綾瀬はるかw) (2015/03/29)