2015/07/04(土)~20(月)のインドア記録(PS3お亡くなり、Wii U購入、マリカ8、スプラトゥーン、アオハライド、ボーカロイド、漫画を創作するテーマの録画番組)


下前歯の歯列矯正については、9回目の調整に入りました。歯間を削り、今までよりもさらに太いワイヤーに変更されました。8回目直後は、一番後ろに下がっていた歯が最も前に来るようになり動きが実感できましたが、今回はそれほど動いている感じがしません。。。調整数回に1回は歯の動きが少ない時があるので今回もそうなのでしょう。

 

話し方教室については月4回コースでしたが、8月からは月3回、9月からは月2回に徐々に減らすようにしました。通うようになって7月で1年が経ち、最近マンネリ気味で新しい知見が得られず、別なことに力を注ごうと考えているいるためです。

 

 

さて、2015/07/04(土)~20(月)のインドアの記録です。なお、放映中のアニメ&ドラマは面白そうなものがあるのでほぼリアルタイムで見ることにしました。その作品とは「がっこうぐらし!」「乱歩奇譚 Game of Laplace」「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」「ドラゴンボール超」と「デスノート」(ドラマ)です!

・ゲーム機「PS3」が起動しなくなる(これのみ6月30日)

・PS4「ドラゴンボール ゼノバース」をプレイ

・ゲーム機「Wii U」を購入しプレイ

・Wii U「マリオカート8」「Splatoon スプラトゥーン」をプレイ

・アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」をテレビで見て感動

・アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」「パンチライン」を見るが見限る

・アニメ「アオハライド」を途中まで見る

・書籍「スッキリわかる心理学」「薬学検定試験A分野 公式テキスト」を購入

・ボーカロイド、漫画を創作するテーマの録画番組を見る

 

 

詳細

 

ゲーム機「PS3」は、「ワンピース海賊無双2」をやろうと電源を入れても、ピーと音はなりますが起動しなくなりました。ネットで調べると所謂ソニータイマーのようで。。。

 

ソニー製品は今までも結構使ってきましたが、ソニータイマーは小6の頃のラジカセ以来久々でした。修理は中古を買うのとほとんど変わらず、最初は買い換えようと思いましたが、PS4を全然やってないことに気がつきPS4に力を入れようと思うようになりました。

 

PS4「ドラゴンボール ゼノバース」はそのためにプレイしました。2月にプレイ以降久々でした。いろいろと装備をそろえるのが面白いですね。

 

ゲーム機「Wii U」は、前回迷っているので購入を検討すると書いていましたが、結局ほしくなったので待っていても意味がないため購入しました。

 

マリオカート8は、ゲームのバランスが変更されており、下位ほど勝ちやすさが少なくなっていたり、コース外に転落後の復帰が異様に早かったりと戸惑いはあるものの、美しいグラフィックに没頭してしまいました。一方、ネットでとても評判がよく購入の決め手になった「Splatoon スプラトゥーン」はいまいち面白さが分からず困惑しています。。。いずれ面白いと感じる日が来るのでしょうか。もう少し続けてみます。

 

Splatoon(スプラトゥーン)
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 6

 

 

 

アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」は、テレビで見てあまりに感動したので、別記事で感想を書いてしまいました!  

 

アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」「パンチライン」は、前期に録画していたもので一気に見ようとしましたが、物語に入って行けず見るのを見限りました。あまり心理描写のない大人向けのアニメではなかったです。

 

アニメ「アオハライド」も同様に前期分ですが、こちらは少女漫画だけあって心理描写が豊富でどんどんと入っていけました。途中まで見たので今後も見ていきます。

 

書籍「スッキリわかる心理学」は、最近あまり心理描写が細かい作品を見ることが少なくなっているため体系的に勉強したいと思ったためです。「薬学検定試験A分野 公式テキスト」は普段飲んでいる薬(主に風邪薬ですが)がどのようなものか知りたいので買いました。別に検定試験を受けるつもりはありません。

 

ボーカロイド、漫画を創作するテーマの録画番組は昔を思い出すために見直しました。最近創造性に乏しい生活をしているため、自分を取り戻すためです。これらを見て自分はクリエータであらねばならないと決心しました。

mainv

 

昨年12月からは私生活が忙しくなったためブログもほとんど更新できていませんでした。

 

しかし5月頃から私生活で余裕が出てきており、創作の一環として「2015年版ツイッター分析(世界編)」を行うようになりました!!さらに作品を作りたいと思うようになり、自分の創造性を取り戻したいと思うようになりました。

 

特にボーカロイドについては最近新しい曲を知らないため、まずは次の曲あたりを聴いていこうと思います。

・VOiCE

・1/6

・moon

・ファインダー

・愛言葉

・悪の召使

・どうぶつ占い

・Hello, Worker

・ピアノ×フォルテ×スキャンダル

・Last Night, Good Night

・Leia

・glow

・二次元ドリームフィーバー

・心臓デモクラシー

・ありふれたせかいせいふく

・スキキライ

・からくりピエロ

・EARTH DAY

・ゆめゆめ

・shake it

・Hand in Hand

・リモコン

・ラズベリーモンスター

・愛Dee

・恋愛裁判

 

 

 

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事