最近のボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだこと(課題曲「Hello, Again ~昔からある場所~」、「Tomorrow never knows」)
ここ最近のボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだことをつらつらと書いてみます。まずは直近のレッスンの近況を書き、次回以降は以前までに習ったことを思い出しながら書いていく予定です。
なお2つの音楽学校に月2回ずつ通っており、それぞれで1曲ずつ歌っています。1曲あたり2~3か月で完了します。
課題曲5 「Hello, Again ~昔からある場所~」(MY LITTLE LOVER)
・この曲はキーを「+8」とする。(「-4」では低いので、足して12になるように+8とする)
・練習として2メートル先に声が届くようなイメージで。その練習としてカラオケ屋では画面から遠くに離れた位置で歌うようにするとよい(あくまで練習として)。
・この曲の最後は思ったよりも高音に上がらないので注意する。
課題曲6 「Tomorrow never knows」(Mr. Children)
・この曲はキーを「-2」とする。
・「今日も」の「も」、「まだ」の「だ」の部分をはっきりと発声する(他にも同じメロディの部分がある)。
・「勝利も敗北もないまま」は「勝利も」「敗北も」「ない」「まま」がそれぞれ同じ音で、順に1つずつ下がっていく。
・高い音から急に低い音になるのが苦手なようだ。
その他
・マイクは口からコブシ1つ離して鼻と口の間にマイクの先の中央が来るように持つ。
・マイクは手で持つところでも音が集められるので、手は添えるかギュッと持つ(頻繁に持ち変えると耳障りになる)。
・鼻に抜けるように鼻から息を出すようにする。普段から鼻歌を歌っておけば身に付く。
・目から声を出すイメージで行う。
・歌詞の「な」行と「ま」行は必ず鼻に抜けるように歌う。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- ボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだこと(課題曲3「イージュー★ライダー」(奥田民生)) (2015/09/20)
- ボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだこと(課題曲2「世界に一つだけの花」(スマップ)) (2015/09/18)
- ボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだこと(ボイトレと課題曲「桜坂」) (2015/09/15)
- 最近のボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだこと(課題曲「Hello, Again ~昔からある場所~」、「Tomorrow never knows」) (2015/08/21)
- 歌を上手く歌えるように、ふだんのボーカルレッスン(カラオケ用)で学んだことをつらつら書いていくぞ! (2015/08/20)