エクセルで複数のセルに同じ文字をまとめて入力する方法
エクセルで複数のセルに同じ文字を入力する方法についてです。
エクセルを使っていると同じ文字をセルに入力することは結構ありますよね。特に離れたセルに同じ文字を入れないといけない場合、ドラッグによるオートフィルが使えないのでとても手間です。
でも大丈夫♪
次の方法で離れたセルであっても複数のセルに同じ文字をまとめて入力することができます。
方法
同じ文字を入力するセルを選択します。離れた場所のセルを複数選択するには、1つ目のセル範囲を選択した後、「Ctrl」キーを押し続けた状態で2つ目以降のセル範囲を選択します。
複数のセルを選択している状態のまま、セルに表示する文字(この例では「東京都」)を入力します。このとき「Ctrl」キーは押し続けないで結構です。
続いて、「Ctrl」キー+「Enter」キーを押します。すると選択していたすべてのセルに同じ文字が入力されます。
以上です。
最後は「Enter」キーのみでなく、「Ctrl」キーを押しながら「Enter」キーというところがポイントです。
簡単便利な方法なので仕事の効率がぐっと上がりますね♪
売り上げランキング: 30,415
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- エクセルで今週の日付データを強調する方法 (2015/09/04)
- エクセルで表に合わせて列幅を自動調整する方法 (2015/09/03)
- エクセルで複数のセルに同じ文字をまとめて入力する方法 (2015/08/28)
- エクセルでセル入力時に選択メニュー(ドロップダウンリスト)を表示し、選択入力する方法 (2015/08/27)
- エクセルでセルのIMEの文字入力モードを自動で切り替える方法 (2015/08/26)