2015年 世界の言語別・主な国別の位置情報付きツイートのシェアとクライアント(アプリ)のシェアランキング! #Twitter4J
※ツイッター分析シリーズの目次はこちら。
2015年版のツイッター分析(世界編)です。前回の日本語のみの分析に引き続き、今回は全世界の位置情報付きツイートのシェアとツイッタークライアントのランキングです。
<使用データ> →詳細はこちらへ
日時:2015/06/03(水)、06(土)、07(日) 0:00~23:59(日本時間)の
毎時00分、20分、40分台
言語数:64言語(日本語+外国語)
ツイート数:59万9230 ツイート
ツイッターでよく使われる「10大言語」とタイムゾーンから推測した「主な国別」の2種類でシェアをまとめました。なお、参考として「全世界」(64言語すべて)も掲載しました。
言語別の位置情報付きツイートのシェア
言語別の位置情報付きツイートのシェアランキング
言語別の位置情報付きツイートのシェアランキングは次のようになりました。シェアは各言語の総ツイートに占める各言語の位置情報付きツイート数の割合となります。
表には挙げていませんが、全世界では総ツイート59万9230ツイート中、位置情報付きツイートは2,910ツイートで0.49%を占めていることが分かりました。1%にすら満たず、非常に少なかったです。
位置情報付きツイッタークライアントは、すべてで146種類ありました。
ランキング上位は、4位インドネシア語と6位トルコ語を除けば、総ツイート数が多くない(総順位が低い)言語が上位を占めました。位置情報付きツイートの数も少なく、割合を算出すると上位となりました。
10大言語別の位置情報付きツイートのシェア
以上を踏まえ、総順位が1~10位つまりツイッターでよく使われる10大言語についてまとめると次のようになりました。
全世界以外は上から割合の多いもの順になります。
全世界(0.49%)に最も近いのが英語(0.54%)となりました。英語は総ツイート数も位置情報付きツイート数も最も多く、全世界のシェアに大きな影響を及ぼすためでしょう。
英語よりも多かったのは、インドネシア語、トルコ語、ポルトガル語、スペイン語でした。英語よりも少なかったのは、タイ語、ロシア語、アラビア語、日本語、韓国語でした。
世界の位置情報付きクライアントのシェアランキング
全世界合計と10大言語の位置情報付きツイッタークライアントのシェアランキングは次のようになりました(上位10位のみ)。シェアは各言語の総ツイートに占める各言語の位置情報付きツイート数の割合となります。(※クリックで拡大)
「サービス」は次のように分類しました。
・「現在地情報」サービス…現在いる場所の情報を発信するサービス
・「地点情報」サービス…店舗情報、天気などその地点の情報を発信するサービス(現在その地点にいるとは限らない)
・「汎用」サービス…上記2つのどちらでもないサービス
Twitter for Androidが1位、Instagramが2位でした。日本語で1位のForsquareは全世界では3位となりました。
サービスについて
10位までのサービスについて集計すると次のようになりました。各言語でそれぞれ100%となるようにしています。
全世界以外は上から位置情報ツイートの割合の多かった順になります。
現在地情報サービスの割合が最も多かったのは、インドネシア語、トルコ語、英語、タイ語、日本語、韓国語でした。汎用サービスの割合が最も多かったのは、全世界、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、その他でした。地点情報サービスの割合はどの言語でも低いことが分かりました。
主な国別の位置情報付きツイートのシェア
世界を次のような地域ブロックに分け、それぞれ主なタイムゾーンを2~4つピックアップし、ツイートの種類別シェアを作成しました。タイムゾーンは都市に振られており、その国の中心都市をピックアップしたため、実質上国別となります。
地域ブロック | タイムゾーン(英名) | 国名 | 時差 |
---|---|---|---|
東アジア | 東京(Tokyo) | 日本 | +9 |
ソウル(Seoul) | 韓国 | +9 | |
北京(Beijing) | 中国 | +8 | |
北米 | 太平洋時間(Pacific Time (US & Canada)) | アメリカ&カナダ | -7 |
東部時間(Eastern Time (US & Canada)) | アメリカ&カナダ | -4 | |
中部時間(Central Time (US & Canada)) | アメリカ&カナダ | -5 | |
大西洋時間(Atlantic Time (Canada)) | カナダ | -3 | |
南米 | ブラジリア(Brasilia) | ブラジル | -3 |
ブエノスアイレス(Buenos Aires) | アルゼンチン | -4 | |
サンティアゴ(Santiago) | チリ | -3 | |
メキシコシティ(Mexico City) | メキシコ | -5 | |
ヨーロッパ | ロンドン(London) | イギリス | +1 |
アテネ(Athens) | ギリシア | +3 | |
アムステルダム(Amsterdam) | オランダ | +2 | |
モスクワ(Moscow) | ロシア | +4 | |
西アジア | バグダッド(Baghdad) | イラク | +3 |
イスタンブール(Istanbul) | トルコ | +3 | |
リヤド(Riyadh) | サウジアラビア | +3 | |
東南アジア | バンコク(Bangkok) | タイ | +7 |
ジャカルタ(Jakarta) | インドネシア | +7 | |
クアラルンプール(Kuala Lumpur) | マレーシア | +8 |
なお日本はタイムゾーンが東京(Tokyo)のツイートの集計のため、前回の日本語のみの結果とは異なります。また以前の分析によりタイムゾーンのソウルでは日本語が最も多く、日本からのツイートが多数含まれているため、韓国では日本語を除いて集計しました。
割合の多いもの順に並べると次のようになりました。
マレーシアが1位、トルコが2位となりました。
全世界0.49%に近いのはアメリカ・カナダの東部時間~大西洋時間という英語圏でした。英語は総ツイート数も位置情報付きツイート数も最も多く、全世界のものに大きな影響を及ぼすためでしょう。
少ないのはロシア、日本、サウジアラビア、韓国でした。以前の分析で、ロシアは小売業の販売会社からのツイートが多いため、またサウジアラビアは政治の広報活動としてのツイートが多いため、位置情報と関係が低いことによるのでしょう。
日本が少ないのはプライバシー保護のためでしょうか。韓国は国内からの位置情報付きツイートがゼロでしたが、プライバシー保護のためなのか、はたまたツイートに位置情報を付けること自体が流行してないためでしょうか。
主な国別の位置情報付きクライアントのシェアランキング
主な国別の位置情報付きクライアントのシェアランキングは次のようになりました(上位10位のみ)。シェアは各言語の総ツイートに占める各言語の位置情報付きツイート数の割合となります。(※クリックで拡大)
サービスにについては上記「10大言語別」の場合と同じ分類です。
サービスについて
サービスについて集計すると次のようになりました。各国でそれぞれ100%となるようにしています。
割合が0.0%となるものを除くと、次のことが分かりました。
現在地情報サービスの割合は、最も多かったのはサウジアラビア(100.0%)、最も少なかったのはイギリス(17.2%)でした。
地点情報サービスの割合は、最も多かったのはイギリス(33.3%)、最も少なかったのはアルゼンチン(2.6%)でした。
汎用サービスの割合は、最も多かったのはアルゼンチン(68.4%)、最も少なかったのは日本(8.1%)でした。
全体のまとめ
位置情報付きツイートは非常に少なく、全世界でたったの0.49%でした。
位置情報付きツイートが少ない理由は、まずプライバシーへの配慮が考えられますが、他にも位置を表す内容が少ない(外出してもそのことを表現しない場合や、家からのツイートの場合、意見・考えなど地理的位置が関係のないツイート)など別な理由も考えられます。
言語によって、個人によって、あるいはその国その言語におけるツイッターの役割によって、位置情報を付けることの考え方が異なってくるでしょう。
いろいろと世界のことが分かって面白いですね♪
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、いずれかをお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 2015年 世界の言語別・主な国別の位置情報付きツイートのシェアとクライアント(アプリ)のシェアランキング! #Twitter4J (2015/08/31)
- 2015年 位置情報付きツイッタークライアント(アプリ)のシェアランキング!サービス別のシェアも! #Twitter4J (2015/08/30)
- 2015年 ツイッター 世界の言語別のツイートの平均文字数(長さ)と文字数分布 全世界平均63.3文字!各言語では!? #Twitter4J (2015/08/22)
- 2015年 ツイッター 世界の言語別・主な国別のリツイート率、リプライ・メンション率、ハッシュタグ・リンク率、つぶやき率 #Twitter4J (2015/07/30)
- 2015年 主な国別のツイッタークライアント(アプリ)の人気シェアランキング! #Twitter4J (2015/07/25)