【開発環境】自分の開発環境の紹介
2011-01-01 (土) 21:36 開発
自分の開発環境の紹介です。
【マック本体】
iMac 2.16GHz Core2Duo/20インチ/メモリ2G(増設)/HDD250G
【ディスプレイ】
MITSUBISHI Diamondcrysta RDT231WM-X
iMacと接続していますが、iMacの方のディスプレイは使っていません。
デュアルディスプレイ環境は自分にとっては首が疲れますので。。。
【iPhone】
実は持っていません(笑)!!
周りでiPhone4を持っている人が多く、今買って人とかぶるのが嫌なので。
その代わりiPod touch+WiMAXでまかなっています。
iPod touchは立派なマシンです!
第3世代と思って購入したんですが実は第2世代(8ギガ)というしろもの。
おかげでiOS4.1にアップグレードしてもマルチタスクになりません。
がんばれ自分(汗)!!

マック歴は2001年11月に購入したPowerBook G4/400MHzから始まります。
その後、iBook G3/800MHz、PowerBook G4/500MHzと移行しました。
Mac OSは9.2と、10.0~10.6のすべてを網羅しました。
懐かしいです。
実際にはマックよりもウィンドウズの方がメインです。
学生時代の研究でよく使い、今の仕事でもよく使うためです。
最近はペンタブを使ってデジタルなイラストを描くことも多いです。
自分にとってマックは今ではアプリの開発に特化したマシンです。
2011/01/25 追記
でもやっぱりiPhoneを買ってしまいました。こちら。
- 関連記事