明日の今頃にはあなたはどこにいるんだろう♪高級コンデジ「パナソニック LUMIX DMC-LF1」と「ソニー CyberShot DSC-RX100」を売却!


明日の今頃には あなたはどこにいるんだろう

誰を思ってるんだろう

『First Love』(宇多田ヒカル)

 

First Love -15th Anniversary Edition- (期間限定生産盤)(DVD付)
宇多田ヒカル
EMI Records Japan (2014-03-10)
売り上げランキング: 12,377

 

2日前のビデオカメラ「ソニー ハンディカム HDR-CX180」とタブレットPC「ASUS TransBook T100TA-DK564G」の売却に続いて、本日は高級コンデジ「パナソニック LUMIX DMC-LF1」(2014年4月29日購入)と「ソニー CyberShot DSC-RX100」(2015年2月24日購入)を売却しました。

IMG 0625a

 

IMG 0620

 

ソニー デジタルカメラ サイバーショット RX100 DSC-RX100
ソニー (2012-06-15)
売り上げランキング: 2,162

 

Panasonic デジタルカメラ ルミックス LF1 光学7.1倍 ブラック DMC-LF1-K
パナソニック (2013-06-20)
売り上げランキング: 45,713

 

 

ブログでのレビューなど

 

 

 

売却理由

 

ともに現在販売中の現役機ですが、高級コンデジ「キヤノン PowerShot G7X」を10月に購入し、グレード的に被るこれら2機種が必要なくなったためです。

 

パナソニック LUMIX DMC-LF1

2月に「ソニー CyberShot DSC-RX100」を買った時点(購入理由は下記)で必要なくなっていたのですが、当時12月から始めた歯列矯正の記録用として使っており、途中でカメラを変えたら色味なども変わって時系列で比較しづらいと思ったためずっと持っていました。

 

まあカメラが変われば色味なども変わるのも当然でそれは変化というよりも自分を取り巻く環境の進化と捉えて受け入れることに決めました。

 

 

ソニー CyberShot DSC-RX100

2月にとあるイベントで飲み屋でLF1で写真を撮ったのですが、LF1の暗所でのノイズがひどく、これを高級コンデジと呼んでいいレベルとは言えないと感じ、RX100を購入することにしました。2012年夏発売ですでに2年半経っていましたが後続機が出ても現役のラインんアップであり、価格ドットコムの人気ランキングでも1位で評判が良かったのが決め手でした。

 

確かに暗所ではかなり綺麗ですが、塗装が弱くちょっとカバンに入れいただけで塗装ハゲだらけになった点がまず残念でした。また、10月に旅行に持って行きましたが、今時のコンデジとは違って可動式液晶でなかったためしゃがんだりして撮るのが辛かったこと、同じく最近のとは違ってタッチ液晶でなくピントを合わせたいところに合わせるのが一苦労でした。

 

 

これらの理由でG7Xを購入したため、持っている理由がなくなり、売却することにしました。

 

 

売却手続きと売却額

 

持っていた箱に梱包し、某ビックカメラのソフマップ買取センターへ行きました。日曜だったため査定に2時間半近くかかるとのことでした。翌日以降に取りに行こうかと思いましたが結局周辺をぶらぶらしていたら時間になったので買取センターに戻りました。

 

買取金額は次の通りでした。

・パナソニック LUMIX DMC-LF1

  1万6500円(購入価格3万6896円、差額2万3963円)

・ソニー CyberShot DSC-RX100

  1万8000円(購入価格3万9744円、差額2万1744円)

 

共に買取上限での買取でした。RX100は結構塗装ハゲがあったのに減額されませんでした。これも仕様と思われたのでしょうか?!

 

購入価格との差額で見ればまあまあといったところでしょう。LF1はこの1年半ほどよく使っていたのでいいですが、RX100は試し撮りを合わせても全部で10回ほどしか使っていないので大損でした。。。

 

 

今後の予定

 

2日前に売却した金額と合わせると総額で6万2300円となりました。すでにNintendo3DS用ゲーム「とびだせ どうぶつの森」を購入しており、当初はデジタル一眼レフ「Nikon デジタル一眼レフカメラ D5500」購入しようかと考えていました。今までせいぜいミラーレス一眼止まりで一眼レフは持ったことがなかったためです。

 

 

しかし今のてぃーに大きな一眼レフがあっても使い道がない気がしてきました。あっても重いのでしばらくすると持ち出さなくなるでしょう。今までの2台のミラーレス一眼すら重いと感じ、億劫になり持ち出さなくなったてぃーにとっては無用の長物になるでしょう。

 

 

今後としてはゲームソフトや音楽ソフトに力を入れていこうと思います。まあそう言ってもすぐに気が変わって別なものに気持ちが行くかもしれませんが(汗)。

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事