2015年に買ってよかった商品、観賞してよかった作品のまとめ!2016年もおすすめ!
2015年に買ってよかった商品、観賞してよかった作品のまとめです。
ブログでは紹介できなかったものも含めてこの機会に紹介します。どれも本当によかったものばかりです。もちろん2016年になってもおすすめですよ。
デジモノ(デジタル機器)
高級コンデジ「キヤノン PowerShot G7 X」
売り上げランキング: 5,266
このブログで幾度となく紹介してきた高級コンデジです。これまでのデジカメライフが一気に変わりました!
ミラーレス一眼カメラ「オリンパス PEN Lite E-PL6」
売り上げランキング: 1,319
11月末に購入しました。まだブログにはレビューなどは載せられていませんが、非常に安く使いやすいミラーレス機です。
スマホ/タブレット用 カードリーダー「iBUFFALO BSCRUM03BK」
売り上げランキング: 1,317
デジカメで撮った写真をAndroidスマホに送るために購入しました。デジカメにはmicroSDカードを使うことが多く、それをスマホに素早く転送してSNSにアップするためです。スマホのmicroSDカードスロットに入れるにはすでに入っているカードを一度マウントを外してから入れないとダメで、さらに再起動しないと認識してくれないことが多いです。その点このカードリーダーを使うと面倒な手続きは不要で接続してすぐに使えます!
USB3.0高速ハブ「Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ」
売り上げランキング: 40
パソコンにUSB3.0端子がありながらハブはUSB2.0しか持っていなかったので購入しました。やはり2.0と3.0では転送速度に雲泥の差があります!身の回りのUSBは3.0にしていきたいと思っています。なおこのAnker社は最近PC周辺機器で名前が上がってきた優良メーカーです♪
mini Displayport - HDMI変換アダプタ「cyberplugs」
売り上げランキング: 8,318
MacBook Airと40インチテレビを接続するために購入しました。安くて使い勝手がよく、コスパがいい製品です。
電子書籍・通販サービス
Amazonプライム会員
通販商品のお急ぎ便だけでなく、音楽聴き放題、一部無料のビデオ、Kindle端末が安く買えたり、いろいろなお得なサービスがたったの年3900円!月額で換算すると325円!Amazonは現物を宅配するサービスだけでなく、情報全般を配信するサービスへ大きく変化を遂げ、それに合わせてAmazonプライム会員のサービスも充実していったわけです。
dマガジン
月額400円で有名雑誌が読み放題!なんと1冊買うより安い!雑誌を流し読みしたい人にとっては夢のような世界です。すでにてぃーはむさぼるように雑誌を読んでいます。ドコモのサービスですが、他の通信会社のスマホ・タブレットでも利用できます!雑誌以外の本はないため、上記の「Amazonプライム会員」のKindle電子書籍と組み合わせながら、いい部分を組み合わせて利用するのがよいでしょう。
PCアプリ(ソフト)
Microsoft Office 365 Solo
売り上げランキング: 11
このブログの「Microsoft Office 365 Solo」についての記事は、今年書いた記事のうち一番人気の記事になりました。Windows、MacというPCだけでなく、iOS、Androidといったスマホ・タブレットまで多岐に渡ってオフィスが使えるのですから、とてもとてもおすすめです!
Photoshop+Lightroom CC
売り上げランキング: 48
Photoshopは写真と画像の補正、Lightroomは写真に特化して補正するソフトです。特にLightroomは昔と比べて変換エンジンが強化され非常に細かく設定を変更できるので、失敗写真の補正はおろかうまく取れた写真もさらにきれいにすることができます!!先の「Microsoft Office 365 Solo」と同様年間の支払いなので今まで敷居の高かったこれらのソフトが簡単に手に入ります。Adobeもこのおかげで今年は売れまくってかなり収益がアップしたそうです。このような便利なサービスは各社もっと広げるべきですね!
ゲーム
ゲーム機「Wii U」
売り上げランキング: 45
なんだかんだで結構面白いソフトが多いです。一人でやるとしたらそれほどでもないかもしれませんが、複数で友達同士ワイワイやるには「マリカ」「スプラトゥーン」「スーパーマリオメーカー」などがプレイできるとても適したゲーム機です!
「PlayStation 4 専用 縦置きスタンド」
売り上げランキング: 2,116
PS4はこれまでは横置きでしたが、縦置きするために購入しました。PS4はスタンドなしで立てると排熱が悪くファンがうなってしまうからです。
ニンテンドー3DS用ソフト「カルドセプト」
結構ハマってしまいました。今では通勤のお供です。モノポリーやいただきストリートと同じでボード上を何周も回りながら土地を手に入れ、お金を稼ぐ内容ですが、手にできるカードが個性的でどのカードを使うかによって勝敗が大きく左右される点が面白いと感じました!
Wii用ソフト「Wiiで遊ぶピクミン」
Wii U用「ピクミン3」がファミリー向けになってしまったのが残念で、無性に欲しくなって購入しました。ピクミンは自然で生きることの厳しさを教えてくれる教育ソフトであらねばなりません!
スマホ用アプリ「かまいたちの夜」
Androidスマホ用のものを購入しました。チュンソフトのノベルゲームの原点です。本筋のストーリーだけでなく、分岐して現れるストーリーや一度クリアすると出てくるコミカルなストーリーなど広範囲で、どれもクリアしたいという衝動に駆られるから不思議です。
映画(BD/DVD)
「ソルト」
売り上げランキング: 32,552
スパイ映画です。ディレクターズカットとして実際に公開されたものとは違うエンディングのものも収録されていました。こちらの方がエグくてストーリーはよくまとまっているのですが、公開版は続編へと続くエンディングでした。商売のため、あえてこのエンディング二法を選んだんでしょう。スタッフや映画会社の人々の葛藤が読み取れます。
「ひみつのアッコちゃん」
売り上げランキング: 18,127
設定だけは原作の通りでストーリーはオリジナルでした。小学生の心を持った女子大生の綾瀬はるかはハマり役でしたね。ストーリーは平凡かと思われましたが、最後の5分はとても感動してじ~んときてしまいましたよ^^
「ザ・マジックアワー」
売り上げランキング: 20,500
綾瀬はるかのかわいさだけでなく、監督の三谷幸喜の発想に惚れ込んでしまいました。単純で現実にはあり得ない世界なのにぐんぐんと作品に引き込まれました!!
「ステキな金縛り」
売り上げランキング: 24,393
三谷幸喜に惚れ込んだので見ることにしました。幽霊が法廷に立つというこれまたあり得ない世界観!それなのに面白い!大人になると非現実的なものを受け付けにくくなってしまいますが、うまく受け付けられるようにしてくれる三谷幸喜のすごさに脱帽です。
「おおかみこどもの雨と雪」
売り上げランキング: 2,216
とても感動した作品です。父のあっけない死の無常さ、2人の名前の意味などいろいろ考えさせられてしまいます。思い入れが強すぎて個別にブログ記事まで書いてしまったほどです!
ドキュメンタリー
「映像の世紀」
売り上げランキング: 1,444
2003年に見て以来12年ぶりにテレビで見ました。デジタルリマスターされており、HD画面でも遜色なく見れました。映像を通してみる歴史ドキュメンタリーなのですが、ドキュメンタリーらしいストーリー構成やナレーションでぐいぐい引き込まれました。放送大学のような単調な世界史では眠くなってしまうわけで、同じ内容であっても作り方が違うだけでこれほど理解が異なるとは自分でも唖然とさせられてしまいます。当時は戦争を高揚させるプロパガンダ映画が盛んに作られたとありましたが、現代においても放送内容をうまく作れば市民を欺くことは容易いんだろうということを実感してしまいました^^
インテリア
LED電球「東芝ライテック 一般電球形 LDA13N-G/100W」
売り上げランキング: 52,487
LED電球では数少ない100W相当の昼白色電球です。残念ながら蛍光灯からLEDに変えても電気代はほとんど変わりませんでしたが、長寿命という点はグッドだと思います。
美容・健康
ビオレu泡ハンドソープフルーツつめかえ
売り上げランキング: 5,222
今まで近くの薬局で買っていましたが、まとめ買いすると結構重く、それほど値段も安くないため、Amazonで購入するようになりました。なお、グラム単位で見れば詰め替えはほとんどの場合お得にならず、新たにボトルから買った方がいいことが多いです。その都度判断しましょう。
ミルボン プレジュームミルク 3
髪の潤いのため風呂上りにこれを付けてから髪をドライヤーで乾かしています。出かける際はパーマをしなやかにスタイリングしてくれる優れものです。
スチーマー「パナソニック ナノケア コンパクト ピンク EH-SA35-P」
売り上げランキング: 76
顔に当てて保湿するスチーマーです。乾燥肌で特に顔がカサカサ気味なので購入しました。一気に肌につやが出てビックリです!女性向けのようですが、男性が使っても効果抜群です!
血圧計「パナソニック ビビッドピンク EW-BW13-VP」
売り上げランキング: 98,132
気軽に血圧を測ることができて便利です。測定は環境に左右されず非常に安定しています。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- デジモノ好き・IT好きなら押さえておきたいテクノロジー系のニュースサイト・まとめサイト (2016/01/25)
- 2015年に購入を検討しつつも結局見送った商品のまとめ (2016/01/01)
- 2015年に買ってよかった商品、観賞してよかった作品のまとめ!2016年もおすすめ! (2015/12/29)
- Amazon Kindleで大セール開催中!50,000冊以上の電子書籍が割引販売中! (2015/12/28)
- おすすめのタブレットを紹介!その2(Android編) (2015/12/21)