2016/01/02(土)~10(日)のインドア記録(カルドセプト、スティーブ・ジョブズ vs ビル・ゲイツ、BTTF2、ラッシュアワー、スター・ウォーズ、ドキュメンタリーいろいろ、Wii U ワイヤレスマイク、HDMI切替器など多数)
下前歯の歯列矯正についてはついに装置を外すことができました!1年1月ぶりです。舌で触った感触が矯正前とは全然違っていました。綺麗なアーチを描いており、さらに装置を外す時に歯の接着剤を取ってもらいましたが同時に研磨されたため、歯がスベスベになりました。自分の歯とは別次元の感触です。
ただ外しても元に戻ってしまうので、これからはリテーナーという透明な保定装置をかぶせて生活します。2週間経てば大体の裏側専用の装置を付けるのですが、それまでは飲食する時以外はリテーナーをつけたままにしないといけないとのこと。ちょっと見た目も違和感があるので戸惑っています。またてぃーはよくカフェオレを飲むのですが、飲む時は外さないといけないので今後は飲む回数を減らしていこうと思います。
さて、2016/01/02(土)~2016/01/10(日)のインドアの記録です。冬休みが含まれるので量が多いです。なお、放映中のアニメ&ドラマはいつの間にかリアルタイムではなく、少し時間が経ってから見ています。その作品は「僕だけがいない街」「化物語 オリジナルマスターバージョン」「ラブライブ!」「家族ノカタチ」です。
・3DS「カルドセプト」をプレイ
・テレビアニメ「メカクシティアクターズ」を見直す(途中放棄)
・次のテレビドキュメンタリーを見直す
・「NHKスペシャル 明治」
・「高松宮日記」
・次のテレビドキュメンタリーを見る
・「BS世界のドキュメンタリー スティーブ・ジョブズ vs ビル・ゲイツ」
・「震災ビッグデータ」
・「明治神宮 不思議の森」
・「BS1スペシャル シリコンバレー戦国時代」
・「ハートネットTV ニートのカリスマ」
・「浦沢直樹の漫勉」
・「カラーでよみがえる第二次世界大戦」
・DVD「バック・トゥー・ザ・フューチャー2」を見直す
・次のテレビ映画を見る
・「ラッシュアワー」
・「ラッシュアワー2」
・「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」を見る
・「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」
・ゲーム「Wii U ワイヤレスマイク」を購入
・デジモノ「HDMI切替器 SW-HD31」とHDMIケーブル(0.5m)を購入
(テレビ映画とは以前録画していた映画のことです。)
詳細については、以前宣言したとおり、特に思い入れがあるものについては「デジモノ」や「エンタメ」(「映画・芸能」「ゲーム」「漫画」「アニメ」)に別途書いていきます!
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 2016/02/08(月)~02/21(日)のインドア記録(Mr. & Mrs. スミス、Wii Uカラオケ、世界樹の迷宮4、藤子Fドタバタ、のうりん、ジョジョ、ラフ、新・電子立国など) (2016/02/21)
- 2016/01/11(月)~02/07(日)のインドア記録(魔女宅、Wii Uカラオケ、忌火起草、BSマンガ夜話まんが道、餃子の王将芸人、JAPANデビューなど) (2016/02/07)
- 2016/01/02(土)~10(日)のインドア記録(カルドセプト、スティーブ・ジョブズ vs ビル・ゲイツ、BTTF2、ラッシュアワー、スター・ウォーズ、ドキュメンタリーいろいろ、Wii U ワイヤレスマイク、HDMI切替器など多数) (2016/01/11)
- あけおめ!2015/12/14(月)~2016/01/01(金)のインドア記録(カルドセプト、文化人類学、新・映像の世紀、スチーマーナノケア、体組成計、手首血圧計、ジョブズ、NHKスペシャル、家電芸人など多数) (2016/01/01)
- 2015/11/28(土)~12/13(日)のインドア記録(カルドセプト、USB3.0ハブ、PEN Lite E-PL6、メンズノンノ、007、題名のない音楽会、頭脳王2015、世にも奇妙な物語2作品など) (2015/12/13)