次世代を担う子供たちにも是非おすすめのスティーブ・ジョブズの伝記漫画!どれも表現がかっこよすぎる!
スティーブ・ジョブズの没後は、漫画としてもジョブズの伝記が描かれるようになりました。
日本において日本語で読めるジョブズの伝記漫画を紹介したいと思います。
スティーブ・ジョブズ(ヤマザキ・マリ)
ウォルター・アイザックソン著の同名の書籍を原作とした漫画です。『テルマエ・ロマエ』でおなじみのヤマザキマリが描きました。
原作に忠実で登場人物の性格やいでたちが現実にかなり近いです。
一方、所々で女性目線でジョブズが描かれているところがあり、このような解釈もあるのだなぁと感じました。
物静かでカッケー!
スティーブス(漫画:うめ(小沢高広・妹尾朝子)、原作:松永肇一)
「マンガ大賞2012」で注目された、『東京トイボックス』のうめ(小沢高広・妹尾朝子)による作品です。
上記の『スティーブ・ジョブズ』(ヤマザキ・マリ)とは異なり、2人のスティーブ、つまり、スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアック(ウォズ)の2人の物語になっています。
全体的に心地よいテンポで、ジョブズたちの仲間が増えていき、友情をはぐくむ少年誌やRPGのような雰囲気の作風です。
ビルゲイツは完全悪キャラでかつボスキャラw
ウォズは実際は結構おとなしい性格なのですが、劇中は結構気が強く個性の強いキャラとなっています。しかもなぜかウォズは語尾に「ダ」を多用しますw
途中からは悪玉ビルゲイツを打倒する「スティーブ軍団」のストーリーとなっていきます。勧善懲悪なのは分かりやすくていいですね。
学習向け伝記漫画
伝記漫画を一気に紹介します。
スティーブ・ジョブズ (小学館版学習まんが人物館)
小学館から!
学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ
学研から!!
スティーブ・ジョブズ (学習漫画 世界の伝記NEXT)
集英社
売り上げランキング: 100,291
そして集英社から!!!
こちらのジョブズもかわいいです♪
これらの漫画伝記は小学生向けですが、ジョブズがこのようなシリーズで描かれるとはすばらしいことです。
どの電気も幼少の頃は「機械いじりの好きな少年」といったエピソードが描かれています。小学生の心躍る内容になっているというわけですね。
きっと小学校の図書室にも置かれるようになってジョブズのすごさに心高ぶる小学生が増えていくことでしょう!!
まとめ
以上、てぃーが見てきたジョブズに関する漫画の紹介でした。どれも見ていて心躍る作品ばかりです。
漫画以外にもたくさんありますので、アマゾンなどで検索してみていいものを見つけるのもいいですね!
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 次世代を担う子供たちにも是非おすすめのスティーブ・ジョブズの伝記漫画!どれも表現がかっこよすぎる! (2016/01/31)
- スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツとの対談映像!人生何が起こるか分からないから面白い! (2016/01/29)
- 9月9日(日本時間10日深夜2時)からのAppleのイベントに向けてテンションを上げていくための関連品!! (2014/09/07)
- 【雑誌】グーグルって意外に普通!? 「Googleのトリセツ(取説)」DIME (ダイム) 2012年 3/6号 (2012/02/24)
- 【テレビ】てぃーがツイートでテレビデビュー! NHK BS1 「プロジェクトWISDOM 若者に仕事がない」 (2011/11/26)