アニメ「じょしらく」の感想レビュー!思ってたのとは違ってた
売り上げランキング: 87,354
てぃーは普段「話し方教室」に通っており、秋頃から先生が落語研究会(いわゆる「オチ研」)出身の先生に変わりました。
落語の有名演目(「元犬」「寿限無」など)を授業の題材にしており、落語の台詞や仕草なども勉強しています。
そのため、たまたまレンタル店で見つけた本作品で落語についてさらに勉強し、また先生との会話の話題にしたいと見ることにしました。
さて感想ですが、う~ん、想像していた内容とは全然違いましたね。。。
てっきり落語がメインの漫画で、落語家を目指して頑張っている姿や落語界の裏話、落語の特徴や発声方法などが描かれていると思ったのですが。。。
作中で「この漫画は女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただく漫画です。」とあるように、雑談がメインです。しかもその雑談が落語とは関係ありません。せめて落語関係の雑談ならよかったのですが。
彼女らがなぜ落語家になったのか、そして普段どんな楽をやっているのか全然分からないです。キャラが落語家である必要が全く感じられないです。(特典映像の声優の雑談はよかったですけど)
残念に思っていろいろ検索したところ、現在「昭和元禄落語心中」というアニメが放映されているそうです。こちらはてぃーが思っているような落語家の話のなので、今後はこちらを見ていくことにします。
売り上げランキング: 366
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事