アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 総集編」の感想レビュー!震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!
売り上げランキング: 57,193
てぃーはジョジョは1部2部派です。
スタンドよりも波紋が好きだからではなく、しっかりとしたストーリーと時おり出てくる少年誌らしくないところ(ナチスドイツを賛美するような点、エイジャの赤石を探す冒険はなくリサリサが持っている点、RPGのように敵が順に出てこない点)などがフェイントをかけられているようで好きです。
さてこの総集編とは、TVアニメ全26話をベースにし、約2時間×3話(第1部、第2部前編、第2部後編)の計6時間に再編集したものです。
テレビアニメの時点で結構展開が早かったですが、それを計6時間にしたので編集され、細かいところはカットされていたり、ナレーションで済まされているところもあります。
それでも名台詞や名シーンはきちんと押さえられており、さらにスピード感があってわくわくハラハラさせられっぱなしです。
しかもTV放映時には過激と判断され、差し替えられていたセリフが原作通りに戻っていたり(ポリ公→アメ公、スケコマシキザ野郎→スケコマシイタ公など)、血や陥没した顔面が結構はっきりとあらわされていたりして(TV時は影で隠されていた)、より原作の味が出ています。
ただてぃーとして好きなエピソード(ディオがジョースター卿に取り繕って毒を飲ませていく過程)や、ワムウたちがドイツ青年マルクを完全に無関心でそれに嘆くスピードワゴンのセリフ:
やつらは我々を気にも留めていない!肩でぶつかり、その身を裂いたドイツ青年に対する彼らの気持ちは!人間がアリを踏んでも気づかないのと同じなのだ!!
がなかったのはちょっぴり寂しいですが(TVアニメ本編にはありましたので)。
この総集編とは別に、TVと同じ尺のDVDもあるようなので総集編でちょっと残念に思った点については、時間があればこちらの方で見ていければと思います。
売り上げランキング: 13,822
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 西尾維新の文才に感動!西尾維新大辞展@松屋銀座に行ってきた (2017/07/30)
- アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 総集編」の感想レビュー!震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート! (2016/02/21)
- アニメ「じょしらく」の感想レビュー!思ってたのとは違ってた (2016/02/13)
- アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」の感想(ネタバレあり)!父のあっけない死の無常さ、2人の名前の意味など (2015/07/12)
- 写真で振り返るAnimeJapan 2015 #animejapan (2015/03/22)