スマホ「Xperia Z5」(docomo SO-01H)の感想レビュー(購入4日目:残念だった点)


4月20日に購入したスマホ「Xperia Z5」(docomo SO-01H)の感想レビューです。

 

xperiaz5_image

 

てぃーがこれまで購入してきたデジモノと違い、この機種はどうしても欲しいから購入したというよりも、以前のdocomo AQUOS PHONE ZETA SH-01Fが使いものにならなくなり、また他の機種に魅了されるものがなかったので、妥協してこの機種を選びました。

 

良い点も多々ありますが、期待していなかったため、残念だった点の方が先に目に付いてしまいました。

 

今回の感想レビューでは、Xperia Z5で残念と感じた点について紹介します。

 

 

micro SDカードの出し入れがとても困難

 

iPhoneに比べたときのAndroidの利点として、micro SDカードが使えることが挙げられます。当然このXperia Z5もmicro SDカードが使えます。

 

ところがmicro SDカードの出し入れがとても困難!トレイに置くタイプなのですがそのトレイがなかなか取り出せない。爪でうまくひっかけないと取り出せないのです。。。てぃーは諦めてつまようじで取り出すことにしました。

 

しかもそのトレーがSIMカードと兼用!つまりmicro SDカードを取り出そうとするとSIMカードも取り出される仕様です。SIMカードを取り出すと自動的にスマホが再起動され、さらにSIMカードを装着するとまたまた再起動されます。

 

つまりmicro SDカードを入れ替えるの2回も自動的に再起動されてしまいます。。。

 

micro SDカードを頻繁に出し入れする人には向いていないスマホと言えます。

 

てぃーはデジカメにアダプタを付けてmicro SDカードを使っており、撮った写真をmicro SDカードを使ってスマホに移してSNSなどにアップしているのですが、このXperia Z5では困難になりそうです。

 

もちろん、外付けの「micro SDカードリーダー」を使う手もあります。

 

 

 

イヤホンを差してもスピーカーから音が鳴る

 

なぜか分からないですが、イヤホンを差してもスピーカーから音が鳴ることが多いです。

 

ネットで調べても周知の不具合のようです。とても残念です。。。

 

Xperia Z5シリーズで発生している通話・オーディオ周りの不具合まとめ。通話相手の声が聞こえない・エコーするなど | スマホ評価・不具合ニュース

 

ロック画面にウィジェットが置けない

 

ロック画面にウィジェットが置けません。

 

てぃーはこれまでのスマホでは天気予報ウィジェットを置いておいてロック状態で天気を確認してきましたが、今回できなくなりました。。。

 

これはXperia Z5というよりもAndroid 5.0以降の問題らしいのですが、OSを超えて設定できるようにしてもらいたかったです。

 

 

 

以上、残念と感じた点についてでした。

 

まだ購入4日目なのでもしかしたら設定で変更できることもあるかもしれません。また今後別に残念と感じることも出て来るかもしれません。

 

今後も気が付いた点があれば感想レビューしていきたいと思います。

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事