Cubase、Logic Pro、GarageBand、VOCALOIDなどで作ったDTM作品集 #DTM


初回作成日:2017/07/06

 

マックのCubase、Logic Pro、GarageBand、VOCALOIDなどでDTMをしています。

 

作ったDTM作品を随時更新していきます。

 

 

(1)2017/04/17 処女作(笑)

 
 
初作品です。ネットでGarageBandの使い方を調べて、ループ素材を集めて作りました。今後の飛躍への原点となります。
 

 

(2)2017/07/22 待ちぼうけ 初音ミク(二部合唱)

 
 
初のボカロ作品です。2012年に初めてボーカロイドを手にしながら、当時は音楽が全然ダメですぐに挫折しました。それから5年、その間にカラオケレッスンピアノレッスンを習い、さらには小中高の音楽の教科書を購入したりして音楽の知識も増えました。そのおかげで5年越しでようやくボカロ作品を制作することができました。こちらもボカロ作品の今後の飛躍への原点となります。
 
 

(3)2018/02/06 マージナル ~大人と子供のあいだで~(テイク1)


 


ついに作詞・作曲・編曲を手がけました!! まだまだ改良の余地ありですが、成長の記録としてテイク1として公開します。

 

 大人でもない子供でもない中1くらいの男子のモヤモヤとした気持ちを表しています。

 

 曲を作ってから歌詞を乗せるいわゆる「曲先」(きょくせん)で作りました。メロディーに合わせて歌詞作るの難しいですね。不自然に単語内があかないように音符の数と同じ文字数の言葉を探す旅に出ることになるとは。。。短歌を作るような気分ですね^^

 

歌詞や楽器、これまで作ったバージョンについての詳細はこちらの記事で紹介しています。

 

 

(4)2018/04/08 猫のお姫様(テイク1)

 


お分かりのとおり「ロマンスの神様」(広瀬香美)のほぼ替え歌です。当初はこの曲をモチーフにしてほとんど変えるつもりでしたが、一部を除いて同じメロディーになってしまいました(汗)。この理由は有名な曲なのでてぃーの頭の中に原型ができ上がってしまっており、それを崩せなかったためです。カバー曲を作ったり編曲することがいかに難しいか勉強になりました。

 

替え歌はボカロ的にグレーのようですが、勉強の記録としてアップしました。まだテイク1の状態で、これからどんどんチューンナップしていきます。

 

楽器は高音の綺麗さをメインにしたかったので、ベル(鈴)・グロッケン(鉄琴)・マリンバ(木琴)で構成しています。リズム楽器(ドラム、パーカッションなど)はイメージが異なるのであえて使っていません。リズム楽器がないとちょっと落ち着かないふわふわした感じが気がします。良い方法が見つかればうれしいです。

 

歌詞の内容は昔飼っていた猫を想って書きました。2番以降も考えているんですが、それはテイク2以降でのお楽しみ♪


ーーーーーーーーー

【基本情報】

・曲名:猫のお姫様

・作詞・編曲:てぃー

・歌人:初音ミク

・アプリ:Cubase Elements、Piapro Studio

 

【歌詞】

もみじがきれいに色づいたころ

寒くなったお庭でお腹すかせ歩いていた君を見つけた

それが君との最初の出会い


初めの頃はよそよそしくて遠慮していた君だったけれど

たったのひと月で魅惑の変身

わがままなお姫様


かわいいお顔でご飯ちょうだい

足の周りをすりすり

おねだりたまらずご飯どうぞ

おお、感謝の気持ちでいっぱいだな


だけど食べ終えたら知らんぷり

さっきまでの愛嬌なんだったの?


ニャニャニャン

僕は召使い?

「ご飯入れろ」と命令?


ニャニャニャン

ツンデレお姫様

そう甘えたいときだけ甘えちゃう

ーーーーーーーーー

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事