タリーズコーヒーで再度ノマドっぽいことをやった結果!(ノマドシリーズ12)


※この記事はタリーズコーヒーで作成しアップしました。

 

7か月ぶりのノマドシリーズ第12弾です。

 

 今回は3回目のときに利用したタリーズコーヒーですが、前とは別店舗でノマドっぽいことをしてみました。 

IMG 1871

 

 

基本情報

 

持ち物:ノートPC(MacBook Air 13インチ)

    スマホ(iPhone7 Plus)

    ノートPC用のマウス (MacBookにマウスは不要!)

    ノートPCの入れ物(緩衝材入り)

   

 

内容

 

今日は特に用事はありませんでしたが、仕事を早退し家に帰りました。でもせっかくの夏なので外で活動したいと思い、最近できたばかりのタリーズコーヒーでノマドっぽいことをすることにしました。

 

てぃーは寒がりなので夏でも冷房がずっと効いた部屋は苦手です。そのため長袖のパーカーを持って行き、さらにタリーズコーヒーではホットコーヒーを注文しました。まあ注文するとき「アイスコーヒーのホットで」と言ってしまいましたがw

 

タリーズは無料Wi-Fiがあるのですがセキュリティが心配なので、いつものようにスマホでのWi-Fiテザリングでネットに接続しました。スマホでの回線速度は8.08Mbpsでした(下のスクショは帰る時に撮ったものです)。

170731 0002

 


最初の席で

最初に座ったのは奥の2人テーブル席でした。

 

今回はブログ執筆&音楽作成をしようと思い、ブログ記事をまず書き始めました。記事は「西尾維新の文才に感動!西尾維新大辞展@松屋銀座に行ってきた」でした。(記事の日付はそのイベントのあった機能にしていますが、書いたのは今日です。)

 

iPhoneで撮っていた写真をまずはマックにコピーしました。このときテザリングをしているとAirDropが使えないと警告が出たのでテザリングをやめてからコピーです。

 

ただこの席は狭く、両脇が勉強している女性でした。コーヒーの砂糖を取りに行こうとしても身動きが取りづらく、またそこそこ冷房が効いていたのでこれから耐えられなくなるかもしれないと席を変えることにしました。

 


次の席で

次の席は15人ほどかけられる大テーブル。しかし前に座った男女がとてもよく喋っており、うらやましくてうるさくて集中できないので、また違う席に移動しました。

 


落ち着く席で

移動先は入り口近くの2人テーブル席。先ほどと違い片脇しかなく誰も座っていませんでした。もう片方は15人ほどの長テーブルのため、気にはなりません。西日が強くなり入口ドアも開放されていたので、ちょっと暑さを感じましたが、しばらくいると適温になりました。


テザリングを再度行いましたが、Wi-Fiがいっぱい飛んでいるためなかなかてぃーのiPhoneを掴んでくれませんでした。心配でしたが5分後にようやく繋がりました。

 

その後、ブログ執筆を再開しました。ブログは記事本文を書くよりも写真の微調整や配置などに時間が掛ってしまいます。またマックであまり本格的にブログを書いたことがなかったので(汗)、写真をどのようにうまく微調整するかにも時間を要しました。結局1本記事を書くのに2時間掛ってしまいました。

 

結局その後この記事を書いたり、友達にLINEなどをして4時間が経過しました。4時間も経つと見える景色も真っ暗になり、お店もいい雰囲気になっていました。さすがにこの後何も注文せずに音楽作成までするのは気が引けるので、帰ることにしますw まあ食事を注文しようかと思ったんですが、以前見かけたパスタセットがなくなっていたのでやめたのですよ、決してお金がもったいないとかじゃないですw


 

感想

 

今回のタリーズは開店したばかりということもありますし、店内も広いので結構快適でした。

 

特に今回書いたブログ記事の結論として「西尾維新こそ最高のノマドワーカーかもしれません!」と書いたこともあり、これまでてぃーはちょっとノマドを否定気味でしたが、良い環境を選べばいい作品が生み出せるのではないかと思うようになりました。

 

いつまでも同じ考えでは人は成長しませんからね!

 

ということで今までとはちょっと違ったノマドでした。

(いつものあのセリフはありませんw)

 

 

余談

 

ちなみに今回マックを使ったノマドをやって見て分かったのは、

・「写真」アプリを使えば、ブログエディタ「MarsEdit」での写真挿入しやすい

・てぃーの指は脂ぎってて、マックのキーボードが光るレベルw

でした~♪

 

 

↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事