MacBook 12インチ 2017を売却。BTOモデルは大して増額されず涙目。。。:最終レビュー


10月に購入した「MacBook 12インチ 2017」を本日売却しました。

 

BTOで特盛(最高性能)にカスタマイズしたものでした。

主な性能

・第7世代の1.4GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)

・Intel HD Graphics 615

・16GB 1,866MHz LPDDR3メモリ

・512GB SSDストレージ

 

 

手放した理由

 

こちらに書いたように不満が多く、MacBook Pro 2018 15インチを購入してからは持っている意味がなくなったためです。


購入時はいろいろと考えて最良のものを選んだつもりでしたが不満の方が多かったわけです。。。

 

 

売却準備

 

昨日いつものようにアップルの「Mac を売却または譲渡する前に」に従い初期化を行いました。ところがこれまで出てこなかったエラー「復旧サーバに接続できませんでした。」が出て焦りました。

UpIMG 4273


いろいろ試したり調べたりして解決方法が分かったのでなんとかクリアしました。

 


ところが一難去ってまた一難。次はエラー「APFSインストール用のPrebootボリュームを作成できませんでした。」が表示されました。

UpIMG 4274

 

こちらもいろいろ試したり調べたりして解決方法が分かったのでなんとかクリアしました。

 


このようなエラー対処はアップル公式サイトには書かれておらず、正直「死ねよアップル」と思いましたよ。(てぃーはアップル信者ではありませんので中立ですw)

 


結局上記2つのエラー以外には不具合はなくなんとか初期化することができました。

 

続いてメガネ用のクリーナーで画面やキーボードを清掃し、押入れにしまっていた箱を取り出し、綺麗に本体と周辺機器(ACアダプタ、ケーブル)をしまいました。

 

 

売却手続き

 

前回MacBook Air 2014Earlyを売却した「じゃんぱら」で今回も売却することにしました。同時売却することにした「iPad Pro 10.5インチ 256GB」とともに持参しました。

 

CTOモデルなので事前にネットでは買取価格が分からず、カスタマイズしていない基のモデルが約10万5千円だったので、CPUとメモリを強化したこの特盛は恐らく15万円ほどと思っていました。

 

しかし告げられた買取上限価格はたった1万円増の11万5千円。。。そんなもんかと残念でしたよ。

 

買取査定中、近くのソフマップに買取上限を聞きに行ってみましたが、こちらでも11万円程度とのこと。性能アップしたらそれに見合う買取価格になると思っていましたが、買取ではそんなに差が出ないとのことが分かり、かなりショックでした。。。

 

 

決定した買取価格

 

傷などはなかったので上限での買取となり、またじゃんぱら会員になったため5%増額となり、最終的な買取価格は12万750円となりました。


10月に購入した時は税込で23万3,444円。差額は11万2,694円。10か月持っていたので月額約1万1269円となりました。


 

買取価格には納得できず、そもそもそんなに有用に使ってもいないので、月額約1万1269円は高すぎた買い物でした。

 

はっきり言ってこの製品は買わずにMacBook Airをそのまま使い続けていてもよかったと思えました。

 

まあ買わない方が良かったかどうかは実際に買わないとなんとも言えないで仕方ないですね。買って損するか買わずに損するかを選ぶなら、デジモノ好きなら買って損しましょう。その期間新しいデジモノを手にできているわけですからね(^^)



今回の教訓

 

BTOモデルは買取では大して増額されない。

 

まあ中古ショップが買い取ってくれるのは中古製品として売るためですから、BTOモデルは需要があるか判断が難しいので高値で買取りたくないためでしょう。

 

他の方法としてヤフオクやメルカリで売る方法もあるわけです。こちらの方が中古ショップよりも2~3割増し売れるでしょう。ただ手続きの煩雑さやトラブルの可能性もあります。今後売却するものが出てきたときはこれらを天秤にかけて考えていきたいと思います。

 


↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、Pocket、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。

関連記事

プロフィール

てぃー

Author:てぃー
詳しい自己紹介:こちら
Twitter:@teapipin


Instagram:@teapipin

follow us in feedly 
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
現在の閲覧者数:

ブログ内検索
今日のアクセス数の多い記事
カレンダー

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事ダイジェスト
お知らせ
ツイッター分析の分析結果が引用された研究が学会賞を受賞!!


ツイッター分析の分析結果が新潟大学教育学部の論文に引用
教育の実証研究の場でも高く評価!

ツイッター分析の分析結果が和歌山大学防災研究教育センターの論文に引用
防災の研究において評価!

2015年版ツイッター分析(世界編)が始動!
今回は世界の国別・言語別ツイートを分析!

ツイッター分析の分析結果が慶應義塾大学有名教授の研究論文などに引用
文系の研究までも制覇!

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2015月2月号」に「インターバルタイマーEX」が3度目の掲載!ポモドーロテクニックに有効!

自作Macアプリ3部作が2014年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100にすべてランクイン

TimeCalcを公開しています!
時間計算、年齢計算、学歴欄作成など。

ツイッター分析の分析結果が人工知能の研究に!
ブログが学会発表で引用されました。

今まで開発したiPhoneアプリのソースコードを公開しています!
勉強に役立ててください。


2013年 Vector 年間ダウンロードランキング Mac トップ100に「デジカメ変更日を撮影日に一括変更 for Mac」と「インターバルタイマーEX」がランクイン

Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2013月4月号」に「インターバルタイマーEX」が2度目の掲載!!

リアルタイムツイッター地図
リアルタイムツイッター地図を公開しています!
位置情報付きツイートをリアルタイムに表示します。

新たなツイッター分析としてイベントツイート分析を行っています!

2012年8月1日(水)開催の「Twitter勉強会」で発表
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack from teapipin


Interval Timer EX
有名雑誌「Mac Fan 2012月3月号」に「インターバルタイマーEX」が掲載!!



 

はてなブックマークの人気記事