オーディオインターフェイス 「UR22 mkII」は、MacBook Pro 2018(macOS High Sierra)では落ちるし、ファームウェアのアップデートもできず途方にくれる
MacBook 2017から引き続き、MacBook Pro 2018(macOS High Sierra)でもオーディオインターフェイス 「UR22 mkII」を使うようになりました。
(↓クリックでアマゾンに飛びます。評判の良さをぜひ見てください。)
しかし接続しているUSBを抜いたり、OSをスリープすると、本体が落ち、再起動されてしまいます。。。
ファームウェアのアップデート(V1.03 → V1.04)をしようとしましたが、このときも落ちます。
この時の貴重な瞬間をカメラは捉えましたので(笑)、とくとご覧あれ。
(iPhone7で撮った4K30p動画です)
対処法
ググっても対処法が見つかりませんでしたので、ヤマハに問い合わせることにしました。有料の製品ですからね。
最近は電話での問い合わせは行っていないようでメールとなりました。どんな返事がくるのやら楽しみです。
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、Pocket、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- マックで右クリックでメニューを表示させた後、そのまま右クリックで選択できるようになっていた!(macOS High Sierra以降) (2018/09/25)
- オーディオインターフェイス 「UR22 mkII」は、MacBook Pro 2018(macOS High Sierra)では落ちるし、ファームウェアのアップデートもできずに途方にくれたことに対するヤマハからの公式見解とその後の対処法 (2018/09/05)
- オーディオインターフェイス 「UR22 mkII」は、MacBook Pro 2018(macOS High Sierra)では落ちるし、ファームウェアのアップデートもできず途方にくれる (2018/08/28)
- マックのYouTubeで4Kが選択できない場合の対処法 (2018/08/26)
- macOSの再インストールで「復旧サーバに接続できませんでした。」とエラーが出たときの対処方法 (2018/08/13)