2018/10/09(火)~10/28(日)のインドア記録
人間ドックでいい結果の出なかったピロリ菌の詳細な検査結果が出ました。結果は「ピロリ菌なし」でした。先生曰く「今後も人間ドックなどで感染の疑いは出るかもしれないが、5歳までにピロリ菌がいないとその後ピロリ菌に感染することはない」とのことでした。ということでてぃーは今後もピロリ菌について心配する必要なしということです。安心はしましたが、そうだからと言って健康に油断することなく引き締めて行きたいものです。
前回から引き続き、ゲームはなぜテレビほどハマれないか分析してみましたが、どうやらストーリーがあるゲームは操作せず、テレビのように勝手に話が進んでくれた方が楽と判明しました(汗)。普通に話が進むのにいちいちボタンを押さないと次の会話に移らなかったり、選択肢がどちらを選んでも結論が河原なったりで選択の意味なかったり、そのあたりがハマりにくい原因でしょう。
さて、2018/10/09(火)~10/28(日)のインドアの記録です。なお、放映中のものはリアルタイムではなく、少し時間が経ってから見ています。その作品は「セブンルール」「関ジャム 完全燃SHOW」「おしゃべりオジサンとヤバイ女」「獣になれない私たち」「結婚相手は抽選で」です。
↓テレビ映画とはテレビで以前録画した映画のことです。「-」は該当がなかったものです。
<家でDVD映画など>
・TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ
<映画館で映画>
・あの頃、君を追いかけた
<テレビ映画>
・犬神家の一族
・新海監督の作品(雲のむこう、約束の場所、秒速5センチメートル、星を追う子ども、言の葉の庭)を見直す(当初はエヴァやジブリを意識したりして、まだ方向性が定まってなかったという印象w)
・アナと雪の女王(昔ネットでエンディングを変に変えたと言われて叩かれていたけど、そうでもなかった)
・清洲会議
・猫の恩返し
・ミックス
<テレビ番組(ドキュメンタリーなど)>
・Innovative Tomorrow
・デザインハンティング in 徳島
<ゲーム関係>
・PS4「ドラゴンクエストXI」を再度プレイし、なぜゲームはテレビほどハマれないか分析する(分析結果は上で紹介した通り)
・iPhone「真・三國無双 斬」「THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR」「ドラゴンボールレジェンズ
<アニメ>
・-
<漫画>
・-
<小説>
・-
<書籍、雑誌>
・電撃PlayStation
・ファミ通(以上dマガジン)
<デジモノ>(★それぞれの詳細は最後のリンク先参照)
・サンワダイレクト ひざ上テーブル ノートパソコン/タブレット用 ラップトップテーブル ホワイト 200-HUS005W
・iPhone XRの購入検討(ただし実機はまだ見ず)
<その他>
・YouTubeで写真撮影、作曲関係、音楽PV(主にBUMP OF CHICKEN、サイレントサイレン)、デジモノの動画を見る
詳細については、特に思い入れがあるものについては「デジモノ」や「エンタメ」(「映画・芸能」「ゲーム」「漫画」「アニメ」)に別途書いていきます!
リンク先
↓この記事が参考になったら拍手(どなたでも可)、ツイート、いいね、はてブ、Pocket、をお願いします。今後のブログ作りに役立てたいので。
- 関連記事
-
- 2018/11/19(月)~12/09(日)のインドア記録 (2018/12/09)
- 2018/10/29(月)~11/18(日)のインドア記録 (2018/11/18)
- 2018/10/09(火)~10/28(日)のインドア記録 (2018/10/28)
- 2018/09/25(火)~10/08(祝、月)のインドア記録 (2018/10/08)
- 2018/09/04(月)~09/24(祝、月)のインドア記録 (2018/09/24)